紀州の備長炭で極上鰻重!
うなぎ荒川の特徴
宮崎丸匠ブランドのうなぎ重は上品な味わいで絶品です。
紀州の備長炭でじっくり焼かれた柔らかいうなぎに感動しました。
限定メニューの鯉料理や旬の〆さばも楽しめる多彩なメニューです。
店員さんがキビキビと行動していて言葉遣い等も丁寧でした。ただ見る人によっては、忙しなく感じるかもしれません。料理はとても美味しかったです。
ふわとろで美味しいです!鰻で有名な老舗のお店に行ったことないのですが、この辺りでは1番美味しい鰻屋さんだと思います。ただ連休などは待つの覚悟で。
うなぎメインですが鯉やどじょう等の川魚の料理もあります。よく宴会、法事で使われているようで来店した時もお座敷は団体で賑わっていました。椅子とお座敷の席があり、今回は2階の椅子席に案内されました。料理はうな重の竹と焼き鳥丼、鰻まきを注文、炭火で焼かれているそうで他のお店より表面がパリッとしており香ばしかったです。焼き鳥丼はリーズナブルかつボリューミーでした。隣の方が頼んでいた、どじょうやウナギの骨の唐揚げも美味しそうでした。
お昼時でしたが並びませんでした。40分ほどできましたが、注文から捌くとの事なのでゆっくり期待してまちました。うな肝、鰻重と美味しくいただきました。ご飯多く、タレも丁度よかったです。お吸い物が少々薄かったですかね。総合的に良かったです。
美味しいです🎵久々に美味しい鰻と鯉をいただきました。鰻重と鯉のアライがセットになっていてリーズナブルなお値段でした。すぐ近くの蔵元の日本酒もありました。大きなお店ですが、丁寧な接客で好感が持てました。法事などでも重宝されている感じがしました。
宮崎丸匠ブランド鰻重と竹蒲焼きと鯉の洗い、鯉こくを注文しました。鰻重はご飯多めでタレは辛めです、人によっては好みが分かれると思います。個人的にはもう少し甘めが好みです。鰻はふわ感がありますが油感が少なく感じました。
土曜日12時過ぎ入店。鰻なので40分待ち梅、天麩羅ランチ、温そば、注文。美味しい間違いなし。つぎは竹だね。兎に角広いスペース。静に食事🉑
以前ランチに伺ってその時に見た、児島湖産の天然鰻が、どうしても気になっていたので、今回それを食べに行きました。金額が金額な為、特別な日にと思って居たので今回は迷いなく頼みました。鰻独特の匂いや臭みが全くなく、本当に美味しかったです。食べ比べもしましたが、これ程違う事にびっくりしました。もちろんどちらも美味しいですが。接客も丁寧で、コロナ対策もしっかりとされてる店内でした。またランチに伺います(^-^)
本当に美味しいうなぎに出会うことができました。ふっくらとした贅沢な身と香ばしい香り、タレから山椒までこだわっているのが伝わってきます。接客も素晴らしく、また必ずリピートさせて頂きます。
名前 |
うなぎ荒川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0480-73-2108 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日午後2時過ぎに訪問通し営業は有り難いですね鰻重松と鯰の天婦羅をオオダア鰻のタレは甘さをかなり控えてありますね甘いタレの鰻やさんしか訪れたことがなかったのでカルチャーショックであるまぁ美味しかったけどね肝吸いがついてきたけどこれが過去一美味しかった(^-^)鯰はアメちゃんかなぁ?弾力と臭みが強かった人を選ぶかもね😁総じてお値段分の価値はあると思います。