甘楽町の指定文化財で感動を!
| 名前 |
中小路の石垣(山田家)町指定重要文化財 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.town.kanra.lg.jp/kyouiku/bunkazai/bunkazai/kanra/44.html |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
甘楽町指定重要文化財。歴史的風致形成建造物でもある。明和4年以前に構築された。喰い違い郭が設けられている石垣は、20✕30cm、20✕40の石を矢羽積とし、南北方向に55.6m、高さ1.7mで、ここから北側の石垣の高さは1m以内となる。大奥と呼ばれる角地の西側の南北方向の石垣間に門があり、門の南側の石垣の長さ18.5m、高さ1.3〜1.4m、20✕30cm、20✕40cmの石で矢羽積てしている。門の北側の石列の長さ15.4m、高さ15〜38cm。石垣の積み直し等考慮しても幕末期の姿を留めている貴重な遺産であるという。確かに立派な石垣だと思います。