南摩ダムの細い蕎麦、コシが絶妙!
そば処久我の特徴
鹿沼の南摩ダム近くに位置する人気蕎麦店です。
こしのある細い蕎麦が楽しめるお店です。
もりそばとミニカレーの組み合わせが絶品です。
鹿沼の南摩ダム近くにあるこのお店。細目のお蕎麦ですが、コシがしっかりあり喉ごし最高です🎵天ぷらもサクサクで、とても贅沢した気持ちになりました!
平日の開店と同時に来店。私たちが1番乗り、週末はどんな感じかわかりませんが空いていてラッキー。蕎麦の盛りも多くて天ぷらも種類豊富でカラッと揚がってて美味しかったです。しいていえば、お蕎麦が多いからつゆがもう少し欲しかったです笑。店員さんも感じが良く、また行きたいお店です。
もりそばとミニカレーを食べました。そば、つゆ共に量が多く、美味かったです。ミニカレーも美味かったので、南摩ダムカレーも食べたいです。
日曜日のお昼ご飯に初訪問。雨天だからか先客4組9名、後客0と少なめ。メニューも少なめ。同行者は「もりそば」と「いなり」1個、私は「山盛りそば」と「野菜天ぷら」。先に蕎麦汁・薬味が提供。いなり寿司も。野菜天ぷらの後に蕎麦が提供されました。天ぷらはほのかに温かい程度で揚げたてでは無い?衣はサクサク。卓上の抹茶塩を使って下さい。と。蕎麦は普通盛りでも結構なボリューム。山盛りはかなり多いです。蕎麦自体は太目で固め。普通に美味しいけど個人的には無し。蕎麦汁は薄め。これも個人的には無し。蕎麦汁がもう少し濃い(辛い)と良い感じになるかな。蕎麦とつけ汁が合ってない。このお店はかけ蕎麦の方が良いかも!?ご馳走様でした。
9月の三連休中日の日曜日のお昼に伺いました。12時15分頃店着すると、8組19名のウェイティング。時節柄仕方ないと思ってましたが、意外と30分程の待ちで着席できました。おなかがすいていたので、山盛りそばと野菜の天ぷら、いなり寿司を1個注文しました。座敷もあり割と広い店内ですが、調理場に4名、フロアーに2〜3名の店員さんがいたため、予想よりも早めに料理が提供されました。山盛りそばは文字通り山盛りのそばが2人前くらいある量、天ぷらはかき揚げとナス、カボチャ、ピーマン、ししとう、ミョウガ。食べ応え十分です。そばも風味豊かで適度な歯応え。ただそばつゆは個人的にはもう少し濃くても良いかな?と感じました。会計時にお店の人から「いつもはこんなに混まないんだけどね、待たせちゃってすみません」と言われました。「まぁ、美味しいおそばが食べられるなら大丈夫ですよー」って思いました。尚、お店にあったチラシでは土日祝日は11時〜15時半までの営業のようですが、この日は私たちがおそばを食べていた13時半くらいにオーダーストップになってました。(おそばが品切れになったのでしょうか)
| 名前 |
そば処久我 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0289-65-8787 |
| 営業時間 |
[水木金火] 11:00~14:00 [土日] 11:00~14:30 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
細い蕎麦で少しこしのある感じです。天ぷらはサクサクでおいしかった。かき揚げとさつまいも、茄子、ブロッコリー、スナップえんどう?で700円でした。いなりは酢のきいた酢飯の家庭の味120円。お値段はやや高めの部類かもです。