スポンサードリンク
スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
久我城跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
鹿沼市久我にある久我城跡は、常真寺の裏手に広がる比高10メートルほどの台地を利用して築かれた平山城です。戦国時代に佐野氏の一族とされる久我氏の居城であったと伝えられています。城は方形の主郭を中心に、複数の曲輪や堀切、土塁などの遺構が残されており、特に規模の大きさと複雑な縄張りは、一国人領主の城としては見応えがあると言われています。北条氏に攻められた際に佐野氏を救援に向かった久我常真が討ち死にした場所とも伝えられており、地域の歴史を今に伝える貴重な史跡です。なお、城跡の近くには、久我城の詰めの城であったとされる金ヶ沢城跡も存在しています。