大谷資料館の後に極める、蕎麦の香り。
そば倶楽部 稲荷山の特徴
大谷資料館からすぐの、新鮮な蕎麦を楽しめる蕎麦店です。
選べる合い盛りセットで、2種類の蕎麦を味わえるのが魅力です。
喉越しと蕎麦の香りが抜群で、味わい深い一杯が堪能できます。
お蕎麦がめちゃくちゃ美味しいです。蕎麦の喉越しも良く、またお汁と相性抜群です。おつけ物みたいのがあるのですが、季節によって出てくるが違うのですごい楽しいです。エビ天と美しゃもの天ぷらが美味しいです。店内は広く、清潔感もあり、見通しが良いです。あと周りの大谷石がすごい神秘的です。大谷に来たら是非一度行ってみてください。外でも食べられるので広大な大地を見ながらお蕎麦を食べることもできます。お値段は少しお高めです。
大谷資料館からクルマを走らせてすぐの蕎麦屋さんです。道の看板に誘われて坂道を上がっていくと、大谷石の採掘跡の余韻を感じさせる風景が飛び込んできました。水準が高い栃木の中でも、美味しい蕎麦がいただけました。そば湯も素晴らしく、おかわりをいただきました。筍の天ぷらは、衣がサクサク、中はホクホクで上手な逸品でした。
2024.8.31開店後すぐくらいに伺い、「選べる合い盛りセット」を頂きました☺️2種類の蕎麦は、それぞれ喉越しが良くて蕎麦の香りも良く美味しかったです。天ぷらも揚げたてを準備して下さっている様子が見えて嬉しくなりました!注文を取りに来たり、配膳して下さった看板娘さんが丁寧でとてもかわいらしい方で印象に残りました✨また伺いたいです。
| 名前 |
そば倶楽部 稲荷山 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
028-612-5380 |
| 営業時間 |
[水金月] 11:00~14:00 [土日] 11:00~15:00 [木火] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
大谷資料館の後によりました。車で入っていくと、え?え?ここ?的な感じの、採掘場みたいなところの奥にありました。期待以上でした!!すごくよかった!!2種類お蕎麦が選べるセットも良かったしお蕎麦自体がめっちゃおいしかった。店員さんの接客も良かったです!お茶、水はセルフです。