シン・エヴァ聖地で転車台見学!
天竜二俣駅の特徴
人類乗車計画スタンプラリー2025の拠点となる駅で、楽しいイベントがあります。
転車台見学ツアーで鉄道の魅力を体感できる貴重な体験ができる場所です。
シン・エヴァンゲリオンの聖地としてファンにはたまらないスポットです。
一度訪れたいと思っていた駅。通りすがりだったので、名物のラーメンは食えず車両基地見学にも参加できず。しかし、駅舎やホームの風情は楽しめました。
シン・エヴァンゲリオンの聖地やっと行くことができました!新所原駅から天竜浜名湖鉄道に乗り二俣駅に向かいます🚋電車は1両ゆるキャンのラッピング⛺️浜名湖の西側の湖岸を眺めながらのんびり走ります🏕️新浜松駅に向かう西鹿島駅を通り過ぎ天竜二俣駅に到着です。今回は「洗って!回って!電車でGO!」という乗車体験ツアーにも申し込み転車台を間近で見ようという計画です🚟11時に受付をして長ーい切符と番号札をもらいます。そうそうこの企画は天竜浜名湖鉄道のHPから予約したほうが確実に参加で来ます。今回は予約でいっぱいで当日受付無しでした。ホームに移動して体験用の車両を待ちます。座席は早い者勝ちお子さん連れが多かったのでベンチ席は空いていてラッキー👍️洗車している様子はなぜか録画されておらず⋯ガッカリ💧エヴァラッピングの車両とロンギヌスの槍を眺めながら転車台に乗りぐるーっと1回転🛤️車両から降りて説明を聞き資料館に入って徒歩で駅舎まで帰りました。1時間程度の体験ツアーですが二俣駅の歴史やエヴァたっぷりでした。遠州鉄道✕天竜浜名湖鉄道1日フリー乗車券も買っちゃいました!それもレイちゃんではなくて初号機のイラスト💕最高です👍️4月のイベントの頃にまた来ます!
名前 |
天竜二俣駅 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

人類乗車計画スタンプラリー2025を完成させるには、この駅で行われる「転車台見学ツアー」への参加(有料)が必須です。予約不要のツアーもありますが、要予約のツアーに参加すると、列車に乗って洗車機の中を通過することができます。