秘境の湯で心も体もリフレッシュ。
前日光つつじの湯交流館の特徴
うねる山道を進み、秘境の湯へ辿り着く魅力がある。
旅行客にも人気のある、特別な温泉体験を提供。
知る人ぞ知る、隠れ家的な風呂で癒しのひとときを。
なかなかの秘境の湯♨️なが〜い ほそ〜い うね〜る山道をしばし車で走り続けてやっと辿り着くお風呂。辺鄙な場所になんとお風呂がっ‼️…と、価値を感じる方こそ目指していただきたい✨泉質はアルカリ泉 無色でぬめりあり。然程熱くなくゆっくり浸かれる温度。浴槽内、天井高く 窓も広く開放感があります。 露天風呂もあります。そんな場所なのでカメムシはじめ、様々な生き物たちとも遭遇します。きっと、お水も綺麗だから夏はアブ🪰なんかも…しょうがないですよ❗️山奥なんですから〜お食事、手打ち蕎麦美味しかったです。ちたけの温かいつけ汁の蕎麦いただきました。つけ汁は濃いめそれは それで懐かしい。実家でいただいてる感じスタッフさんもお達者世代😊ほっこりします。そして‼️なんと言っても感動したのは道の途中の無人販売所。つつじの湯とは関連ありませんがこの季節の山の幸…こごみとわらびが置いてあり感激✨それも、わらびはあく抜きまでしてくれて置いてありました。すかさず購入❤️気になるお店…また覗きに行きたくなります。他にも途中、淹れたてコーヒーを販売しているお店もありました。つつじの湯のお客さんしか利用はないと思うので応援したくなりました📣✨
| 名前 |
前日光つつじの湯交流館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0289-86-1126 |
| 営業時間 |
[水木金土日月] 10:00~17:00 [火] 定休日 |
| HP |
https://www.city.kanuma.tochigi.jp/0283/info-0000000630-1.html |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
栃木旅行で寄らせていただきました。とてもいいお湯でした。源泉は36度くらいですこし低い温度みたいで加温して41度くらいになってます。内湯と露天風呂があり、露天風呂でゆっくり入って幸せな時間でした。貴重品は受付横のコインロッカーに入れます。お金は後で返ってくるタイプでした。