モツ煮とトマトで心満たす。
まんぷく食堂 日立の特徴
まんぷく定食Cはモツ煮とトマトの豚肉ワイン煮込みが楽しめるセットです。
ランチタイムに17時まで営業しているのが嬉しいポイントです。
平日13時頃に入店するも、しっかり味わえる定食メニューが魅力的です。
ランチで訪問。日立式定食屋どんぶり飯で、屋号のとおり、満腹になった。定番料理からチャーハン、ナポリタンまでかなりメニューが多い。1000円前後の価格。その中からまんぷく定食Cのもつ煮込みと豚肉のトマトとワイン煮込み定食1200円を頂く。豚肉は柔らかく、ワインのよく効いたソースが絡まってとてもおいしい。もつ煮込みは塩味ベース。もつがたっぷり入っていてこれも美味しい。ただ、塩っぱすぎ。水をたくさん飲んで舌の麻痺を回復させた。スープはとても飲み干せなかった。店内はカウンター4席のほか、2あるいは4人がけテーブル席が6脚ほど。小上がりもある。食券制。各種電子マネーが使える。駐車場は店前に3台くらいのスペースあり。壁に注意書きが掲示されていて、写真は自分が注文した料理なら自由に撮影してよいとある。ん~~。
この日は何となく”うどん”を食べようと思っていたが、行こうと思っていたお店の開店時間が11時半だと知った。現在10時50分、こうなると11時からのお店に変更です。以前から店名が気になっていたので勇気を出して行くと駐車場はちょうど1台停めれて、無事に座れそうだ。まずは食券機でメニューを選んで清算が先。大盛りのまんぷくメニューは全てやっていないようで残った食べれそうなメニューから注文しました。嫁は「チキン南蛮定食」チキン南蛮はタルタルソースがたっぷり乗っていまして、チキンは皮目が多いがカリカリだし、一枚肉で美味しい。俺は「チャーシューエッグ定食」皿には玉子焼きが2つのって、チャーシューが見えないがしっかり厚切肉が2枚、煮汁とキャベツでいい感じだ。味付けは濃いめで、ご飯はてんこ盛りの量だったのでホントに”まんぷく”ってお腹になりました。次があれば豚肉のトマトとワイン煮込みが気になった。
平日13時頃に入店。駐車場はお店の前に数台分あり、今回は停められました。入店して食券を購入。今回はまんぷく定食Aを注文。すぐに「何名様ですか?」とのお声掛けがあり、席に案内されお冷とおしぼりを下さいました。席はカウンター席と2人がけと4人がけのテーブル席、座敷とあります。私の後に続々と入ってきて、ほぼ満席状態に。席に着いてから20分位で定食が出てきました。唐揚げが大きい!!しっかり味が付いていて美味しかったです!もつ煮もどーーん!と大きい大根が入っており、もつもゴロゴロ入っていて味もしっかり染みていて美味しかったです!次回はB定食かチャーシュウエッグ定食を食べてみたいです!ご馳走様でした!
初めての来店です。豚のワイン煮込みと唐揚げ定食を注文。唐揚げは大きくカラッと揚がっていて中は肉汁が出て美味しいです。豚のワイン煮込みは、大人のあじ?お肉も柔らかく美味しかった。値段も量も満足でした。
| 名前 |
まんぷく食堂 日立 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0294-87-6733 |
| 営業時間 |
[水木金土火] 11:00~20:00 [日月] 定休日 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒317-0065 茨城県日立市助川町1丁目13−20 長山エイトビル 1階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2025年9月まんぷく定食C¥1200モツ煮とトマトの豚肉ワイン煮込みのセットを頂きました。モツ煮は大きな大根が入っておりモツは臭みやパサパサ感もなくジューシー。またトマト煮込みもワイン風味の豚肉がホロホロ柔らかく美味しかったです。ご飯は最初から大盛りです。