国宝・聖天堂で得る祈りのひととき。
歓喜院 本殿 聖天堂(国宝)の特徴
熊谷市妻沼に位置する聖天堂は、国宝に指定された仏教寺院です。
拝殿の彫刻についてボランティアが詳しく説明してくれるサービスがあります。
厳かな雰囲気の中、さくら猫ちゃんが癒しをもたらすお散歩スポットです。
熊谷市妻沼にある寺院で聖天堂は国宝に指定されてます。拝殿料700円、決まった時間にボランティアガイドの20分程度の説明があります。この生きた説明と相俟って、遊び心ある彫刻と時代背景、そして見どころ満載で楽しめます。日光東照宮の彫刻にも匹敵する「埼玉日光」と言わんとすることに納得するばかり、ボランティアガイドの男性も人間国宝級の洒落が効いて、個人的には700円以上の価値がありました。今回、初めての拝観、知り合いから埼玉県に存在する国宝の存在を知るに至り参らせて頂きました。
2025.3月上旬 土曜日2時間弱かけて行きました10時半ごろ到着で駐車場もすんなり停められましたぐるりと1周お散歩さくら猫ちゃんがいて癒されました。
祈祷寺です40年間通っている信用できる高野山真言宗のお寺です国宝の本堂外観の拝観は700円。
ここはとても厳かな雰囲気で、とても落ち着きます。駐車場は敷地内にもありますし、初詣など参拝者が多い場合には、道反対の小学校の校庭が駐車場となることもあります。その場合でも歩道橋がありますので、安心して行き来することができます。境内はとても広くて出店が並ぶこともあります。国宝は境内の一番奥にあります。有料ではありますが、間違いなく一見の価値があります。とても煌びやかで、国宝の豪華絢爛さがとても際立っています。
| 名前 |
歓喜院 本殿 聖天堂(国宝) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-588-1644 |
| 営業時間 |
[水木金月火] 10:00~15:00 [土日] 9:30~16:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ボランティアの方がいるので、拝殿の彫刻について説明してくれました。ただし、本殿を近くで見る場合は拝観料が必要です。