夜中も楽しむ、はま寿司の魅力。
はま寿司 122号羽生店の特徴
イカの握りメニューが自慢です。新鮮で美味しいと評判です。
122号線からアクセスしやすい立地です。便利な場所にあります。
夜中に訪れました。1:30頃に入店したところBOX席は満席でした。夜中でも混んでいたことに驚きました。メニューも豊富で満足です。AM3:00まで営業しています。早朝のAM5:00からオープンしてます。ドライブスルーが回転寿司にある事も驚きです。
はま寿司🤔早朝5時〜夜中3時まで営業🈺しているとはびっくり🫢でした‼️鴨🦆そばつくね入りが個人的に美味しかったです😋👍また☝️食べたいです😁
2度目の訪問ですわたしが行った時間帯はたまたまかもしれませんが高齢のお客様が多かった気がします注文はタブレットからだけでなくお寿司のレーン上に横長のディスプレイが設置されていてそこにお寿司の画像が横方向に流れていてお寿司が回転している感覚で画像をタッチすると注文できるようになっているのが良いですね個人的には回転寿司のお店の中ではお醤油の種類が多く気に入っています。
はま寿司の、イカの握りメニューが好きです。今の寿司チェーン店は番号札取って、待たずにカウンターとか座って隣と正面パーテーションで区切られてて、人と目が合ったりすることないから一人でも入店しやすい😂助かるもう今の寿司チェーンは、はま寿司に限らず全部そうなってますね。当たり前な感想だけど個人的に嬉しいポイントです✨
お昼時なので何か食べましょう!と言うことで久し振りに寄りました😁 羽生イオンモールからは近いので此処にしたのです。今日はお腹ペコペコでもなかったので、いつもよりも若干少なめです。カウンターの1 番席となり😞選りに選って隅っこでした😂 発券機がテーブルとカウンターのどちらかを選ぶようになっています。✳試しにテーブルを押すと次は人数を押すのですが、今日は一人だったけどそこを押すと指定された席は、ななんとカウンター席となっています😭 立錐の余地が無いと言う程でもないのに、結局カウンターに指定するのなら、なんの為に「テーブルorカウンター」を選らぶのだろうか😤次に行った時は、「たとえ一人でもテーブル押しの五人」を押してみたいですね😓 周りの目があるので、そんなこと出来る筈も無いですが...写真には品名を掲載していますので、確りと見てくださいね🙇令和四年七月二十六日。
122号線から入りやすかったです。すし飯の量も選べてお子さんや年配やあまり量を食べられない方にもおすすめです。
うなぎを注文、山椒有りますかと店員に聞くと、無いです。なぜ無いのかを聞くと、少々お待ち下さいと、待っていても来ない。再度呼ぶと別の店員が来て同じ事を質問、上の物呼んで来ます、と他の店員が来て、用意していないと言う回答。山椒無くても美味しいけど、有ると嬉しい。魚べいは有るんだけど。
コロナ対策なのかウェブで予約できリアルタイムでの待機人数も分かります。お店についてチェックインするときに携帯番号を入力し、ショートメールで番号が近づくと連絡があるのはありがたいですね。店内で待たなくていいのはこのコロナ禍では助かります。
メニューも定番からおすすめ以上の限定品。多種多様あり。サイドメニューも一杯飲むのには良いと思う。お醤油の種類も多く味も楽しめる。密予防もされ店内は綺麗にされているが卓上に消毒液が有ればと思われた。目新しい品、人気品は注文多く準備中になってしまう(土日)。ネタも厚切りで美味しい。ラーメン汁上手いご飯にかけて食べたくなる。
| 名前 |
はま寿司 122号羽生店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0570-080-554 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 5:00~3:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
行き当たりばったりで『はま寿司』初めてのお店人が多い。待つ席もいっぱい整理券をとって待つのみでも30分待って席に着く事ができました。今回は『ウニ』を食べたくてやってきました。赤エビとウニメインに食べました。関東で食べるウニは苦味があり甘味がなかったりするものが多い中、苦味を少し抑えられ甘みも感じられてウニだけで4皿食べてしまいました。ちなみにツブは、ツブの味がしませんでした。欲張ってデザートに手を出してしまいしっかり胃もたれしてしまいました。美味しいものもあり、口に合わないものもありますが、価格的には良いと思います。