川中島を一望できる見晴台へ!
富士ノ塔砦の特徴
車一台がやっと通る道幅で、秘境感が楽しめる場所です。
山頂からの川中島平の絶景が広がり、訪れる価値があります。
見晴台までのハイキングコースは、道が複数あって多彩です。
車一台がやっとの道幅。夏は虫が多い。
神社の裏手から登ったが、行き方は何通りもあるらしい。長野駅に戻るなら、気持ちの良い下り坂を走れるので林道を通る事をお勧めする。自転車で上がるのも楽しいかもしれない。
片道1時間半のハイキング山頂からは川中島平が一望できますよ。
朝日山観世音堂から3,5㎞ほどでたどり着いた見晴台。長野市内が一望…のはずでしたが、ここ数日の晴天によって下界は霞んでおりうまく見えませんでした。
木が繁って、戸隠山の方は見えず😅長野市街(川中島、篠ノ井、松代方面)は一望できました。頂上の神社は、このはなさくやひめが祀られています。
| 名前 |
富士ノ塔砦 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 24時間営業 |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
小学生の頃遠足と育成会で行った。その時はアンテナがあった。