館林美術館隣、絶品ダブルハンバーグ!
キッチンかいかの特徴
パンケーキと固いプリンが人気のデザートメニューです。
お店のイチオシはダブルハンバーグで¥1490(税込)です。
館林美術館の近くにある、アトラクション的なお店です。
館林美術館の中にあるエミールさんでこちらのお店を知りました。系列のお店がどこも美味しかったので間違いないと思い来店色々気になる定食かあったのですがおすすめのハンバーグとフライのセットであるハンバーグトリオ定食を頼みましたお米は新潟の新之助を使用とのこと運ばれてきたお料理はとても豪華で美味しそう実際に食べても美味しくお腹が一杯に副菜もお味噌汁も手抜きは一切無しどれもこれも美味しかったです新之助のご飯も美味しいまた行きます。
お店のイチオシはハンバーグとのことで、ダブルハンバーグ¥1490(税込)をいただきました。柔らかくジューシーなハンバーグを和風おろしとトマトソースでいただきました。母はチキン南蛮¥990を注文していました。一切れ貰いましたが、肉薄でしたが、衣がパリパリで食べやすい食感でした。タルタルソースたっぷりなので、充分堪能できるランチになりました。副菜も2種付いて、みそ汁もついていたので、バランスのいい食事ができました。量はやや多めだったかなぁ。
商業施設の中にあるお店です。ライブキッチンでどれも作りたてなので美味しいです。自分はデミグラスソースハンバーグと昔ながらのプリンが好きですが、大人様ランチに好きなもの全部のってたので夢があるなと思いました。注文制でお弁当(テイクアウト)もやってます。味を考えれば高くはないのですが、田舎にしてはちょっと高めです。でも、美味しいのと寛げるのでそこそこお客様います。お一人様でも、家族連れでもおすすめです。お箸の置いてあるテーブルもあるので必要な人は言えばもらえると思います。
アトラクションとして最高のお店。夕方に店内飲食が不可になり、お弁当が並ぶ時間帯があるが、お弁当に近づくと近くにいた店員が店の奥に隠れるイベントがある。過去3回、同じように年配の女性店員がわざわざ店の奥に入ったので、弁当を売る気が無いか、そういうアトラクションなのだろう。私も意地悪で弁当の前に5分程度立ってみたが、店員が寄ってくる様子もなく。皆さんに試して欲しいなあ🤭そんな感じなので味の評価はできません。
| 名前 |
キッチンかいか |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0276-55-3850 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 10:00~18:00 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒374-0004 群馬県館林市楠町3648−1 アゼリアモールA館 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
デザートを食べに来ましたパンケーキと昔ながらの固いプリンを注文しました市役所隣の城町食堂と同じ系列店です食事メニューはちょっとお値段高い設定かなぁ。