新鮮野菜と北斗庵の絶品うどん。
物産センター 北斗星(道の駅 みわ)の特徴
物産センターの野菜は新鮮で種類が豊富です、特におすすめです。
北斗庵のうどんは絶品で、食べて損なしの味わいです。
美味しいソフトクリームや鮎と一緒に楽しむことができます。
そばも鮎も美味しい!穴場的な道の駅。キムチも美味しい。
ソフトクリームが美味しい!フレバーの種類は少ないが、厳選された感じ。いただいたのは、・アップルマンゴーミックス・茨城メロンミックスどちらも風味が豊かで、濃厚でありながらサッパリした感じでした。値段も350円でお得感を感じます♪
新鮮野菜沢山あり、食事はお腹1杯で食べれませんでした。
ここの道の駅の北斗庵は蕎麦も美味しいけど、うどんがマジで美味しいんです。うどんの弾力に喉越し⋯まるで群馬渋川の水沢うどんのよう。ただ、GWとあって食事まで1時間30分待ちでした。農産物の値段はベルクやベイシアと変わらないんだけど、量が凄い!小松菜は一般的な量の倍入ってて110円。フルーツトマト一箱1700円。チンゲン菜大きいサイズ50円。みつば一袋20円は普通あり得ない!お得です。
地元野菜が安い!です。韓国の方の手作りキムチが美味しかったです。フードコートや野菜の苗、お花もあり、ペットの芝生もありました。お手洗いが賑やかで面白いです。
2024.6.14御前山ダムと美和ささの湯の観光がてら寄りました。野菜直売所の野菜がとにかく安い!みつば18円、キャベツ50円、きゅうり3本98円、白菜60円、にら2束60円、小玉すいか380円、などこの価格高騰時代にどの野菜も安く、それだけでも来て良かったと思えます。たいやきソフト380円。温かいたいやきと冷たいソフトクリームがトゥーマッチでした!ソフトクリームは味が選べます。ジェラートに近いさっぱりとしたソフトクリームで、むし暑いこの時期に最高ののど越しでした。今度はお蕎麦とあゆの塩焼きを食べにまた、来ようと思います♫ポスター情報ですが、近くの鷲子山上神社(とりのこさんじょうじんじゃ)であじさいが見られるようです。
| 名前 |
物産センター 北斗星(道の駅 みわ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0295-58-3939 |
| 営業時間 |
[水木金土日火] 9:00~18:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
大きな道の駅ではありませんが物産センターでの野菜の種類が豊富だと思います。食事はしてないので分かりません。道の駅どこ行こう?!って時に行きたくなる場所です。