昭和の懐かしさ、佐久市で味わう。
レストランかしわの特徴
昭和の懐かしさが漂うアットホームな雰囲気のお店です。
佐久市役所から徒歩約4分でアクセスしやすい立地です。
Aプレート(1250円)のかつ丼が特におすすめの一品です。
滑ったあとの胃袋を満たすべく夜タイム開始同時に突撃。店内は明るく清潔。石油ストーブが全力で稼働していて暖かいです。メニューはハンバーグ、フライ系、そしてとんかつ系。カツ丼にそそられましたが看板に書かれた「手作り洋食」のフレーズを信じ「Aプレート1,200円」をオーダーしてみました。<Aプレート/1,200円>具はハンバーグ・エビフライ・カニクリの3点にポテサラ・ライス・みそ汁がついてます。先ずはハンバーグ…かなりマイルドで優しい味。次はエビフライ…小さめですが食感はプリっぷり。カニクリ…柔らかで滑らかな味わい。全体的に塩分抑えめな味付けですが看板通りに手作り感があって美味かったです。お店の方も家族なのかな?みなさん感じ良くてナイスでした。
Aプレート(1250円)を注文。量があって美味しかった。駐車場は店舗前と店舗南側にあり、合計で12台ほど駐車可能。
かつ丼を頂きました。凄く美味しいです。ザ・かつ丼と言う感じです。皆さん、上を食べられる方が多いようですが、上でなくても十分なボリュームでした。味付けは私は、やや濃い目に感じましたが、カツ丼はこれ位パンチがある方がいいのかも。
佐久市役所から徒歩約4分距離350mの場所にありお店の前に5台、横側に12台ぐらい停められる駐車場があります。お店の雰囲気は少しレトロな昭和時代ですが店内は綺麗でお花も飾ってあり気持ち良いですね。テーブル席と座敷席があります。昼食に訪れました。うわさに聞いていたヒレかつ丼を食べたくて来ましたがメニューを見たら かしわ特製メニューのAプレート、ハンバーグ、エビフライ、コロッケ、ライス、みそ汁がありエビフライが美味しそうなのでヒレかつ丼から変更です。どれもサクサク、美味しい。これではハンバーグ定食やエビフライ定食を注文しても美味しく食べれる感じです。エビのプリプリ感が特に美味しくコロッケはふんわりでした。次回はヒレかつ丼を注文します。
日曜日11時半、開店直後に入店。カツ丼上1100円を注文。ちなみにノーマルと上との違いは肉の厚さだそうだ。仲間はAプレートとふわふわ卵のオムライスを注文。さすが町の洋食屋さん。陽の光で店内は明るく、備品の掃除も行き届いている。15分程で3品ともテーブルに運ばれる。カツ丼の量は見た目ちょうどいい感じで実際そうだった。味は少し濃いめで自分好み。肉は噛み切れないスジも無くとても美味しく頂いた。Aプレートもオムライスも十分満足できたとのこと。
| 名前 |
レストランかしわ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0267-62-8168 |
| 営業時間 |
[水木金土日] 11:30~13:30,17:30~20:30 [月火] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
昭和の懐かしさがあるアットホームなお店でした。ご飯も美味しくて大満足です。