静かな山中で猫と温泉、心ほぐれる宿。
梅屋山荘の特徴
掛け流しのぬるとろ温泉が楽しめ、至福のひとときを提供してくれます。
明るい女将さんと看板猫のマイケルくんに歓迎される、温かいひと時が待っています。
静かな山の中に佇む、心安らぐ一軒家でリラックスできる環境が魅力です。
ぬるとろ温泉確定😊掛け流しで温度はちょうど良い感じ。ぬるとろは初弾⚪︎持続⚪︎再発⚪︎で、強烈さは無かったけどしっかりぬるとろしてました( ´∀`)0.3シントロ…には強烈さは無かったから0.2…悩ましいところですがぬるとろ温泉とオススメ確定できます(`・ω・)温泉付きのお部屋でも相当お値打ちなお手頃価格なのが最高です😊ご飯も美味しかったです、良くある昔ながらの旅館メシでなく、美味くなきゃ意味無いでしょって感じでしっかりお肉とか出てきて満足。軍鶏もお鍋で抜かりなく!もちろんお刺身や川魚の塩焼きなど基本も抑えた上で( ´∀`)そして看板猫のマイケルさんがめんこい☺️気が向いたら遊んでくれますというか大はしゃぎでおもちゃの相手してくれてすごい勢いでした😨最後はカウンターからお見送り🐱今回は電車で行ったので山方宿駅から山方ハイヤーさんで送迎して貰ったのですが、片道3500円くらいでした。ぬるとろ温泉に入りたい、温泉付きのお部屋でゆっくりしたい、猫さんに構われてみたいって人にはオススメですね(`・ω・)b
地域猫さんに歓迎されて。😊宿の回りに野良猫が多いと心配してましたが、地域の方に見守られているようで痩せ細ったり、病気の子とかいなくて安心しました。宿猫のマイケルちゃんにもご挨拶、お見送りして頂き、猫好きな私には最高のクリスマス。早いクリスマスでした。お宿も化粧水のような泉質のお風呂とお料理がどれも美味しい。どれもこれも。お蕎麦も日立牛も本当に美味しかったです。デザートプリンのカラメルの苦さも好みでした。楽しい時間は一瞬ですね。でもパワー充電して頂きました。帰りの道の駅、日立大宮でゆずすあまを買ったのですが、甘党すあま党の私には最高でした。お土産は干しいもとアップルパイ。
忙しさからようやく解放されて、以前から気になっていたこちらのお宿と温泉を堪能させていただき、とてもゆっくりほっこり❤️させていただきました。お風呂付きのお部屋は、露天ではありませんが、小さな中庭が見える石風呂でした。PH 9.7(H21時点だったか?の数値のようです)のとろとろ感たっぷりの単純泉はもう本当に癒されます。そこに、人懐こいマイケル😸君がお出迎えしてくれたり、遊びに誘ってくれたり…やられちゃいました😆裏山にすぐ面してるため、当然ながら虫(特にカメムシ。今年も多いんですね。)は入りやすいです。また、部屋の石風呂の栓はよくよく隙間なく差し込み、その上で最大量位温泉蛇口を開くようにして溜める…など少々コツが要りました。温泉だけだと少し熱いので時間をおいて冷ましてると湯量が減ってたり…温度と湯量の調整が難しかったのと、部屋のシャワーは結局お湯が出ず使えませんでした。それ以外は、お食事も滋味深い季節のお味が楽しめましたし、鳥の鳴き声と自然に抱かれたような山荘の全てに本当に癒されました。ありがとうございました。
女将さんが明るく早速玄関で看板猫のマイケルくんとお出迎え。このマイケルくん本当に可愛いしふわふわ(^^)行くなり楽しくなりました!宿の周りにもたくさん猫がいて猫好きにはたまらないです。どの道を通ってもかなり狭い山道で雨の日とかは怖いかもです。お湯はぬるぬるとぅるとぅる肌がスベスベになり食事は温かいものを良いタイミングで提供してくれました。マイケルくんに会いにまた行きたいです🐾
静かな山の中の一軒家。清潔感バッチリで家庭的な料理は温かい物が次々と出てくる。刺身もとても美味しいかった!アメニティも豊富、看板ネコのマイケル君も懐こい。遊び道具やオヤツも準備ありでふれあいが楽しい♪温泉もアルカリ性でヌルヌルで温まる。ひとつだけ欲しかったのは自販機かな?!山道は大変だったけど、気さくな女将さんも大好物です(^ω^)また行きたくなる癒し宿です。
| 名前 |
梅屋山荘 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0295-57-4480 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
雰囲気、清潔感、女将さん、お料理、猫ちゃん達、全て良くて最高のお宿でした。また必ずリピートします!