文政九年の道標、歴史感じる二十三夜塔。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
紫の道標石 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
文政九年(1826年)の道標を兼ねた二十三夜塔。右 おぶせに至左 すざかに至と書かれているみたいです。ここが追分のようになっていて小布施方面と須坂方面に道が延びていたのでしょうか。