春スキーは志賀高原で!
横手山・渋峠スキー場の特徴
日本一標高の高いパン屋さんが人気で、オンシーズンも賑わいます。
春スキーは特に楽しめると評判で、GWも積雪が豊富です。
早朝営業が魅力的で、冬の装備で訪れるのがおすすめです。
友人シーズンアウトって事で雨予報を避けて奥地まで!逃げたつもりが朝一雪⛄\u0026雲の中で山頂ホワイトアウト‼️山頂レストランで宴を始めて🍺時間を潰したらやっとこ☀️初のスキー場でしたが雪はたっぷりで、パークもありちょっと驚いたのがコース内に沢があること❣️サイドのツリー🌲も何となく入れます斜度もキツくないのでボードでも楽しめますがスキーにはちと物足りないかもしれませんまたしっかり天候と風速みたおかないと山頂でのリフト止まるので気をつけましょう行くまでの道は雪なく快適でした最後に横手は手前駐車場🅿️とその先の🅿️なら手前の方が広いですが個人的には奥の方が帰りやすかったです。
硯川ホテルに 二泊三日で宿泊硯川のお湯♨️は、良いですよ。横手山・渋峠に限らず、志賀高原のハイシーズンの雪質は文句ナシ 抜群デス。天候条件・大気の状態が良い時の、横手山山頂からの眺望も素晴らしいものがあります。
2025年5月訪問春スキー期間の早朝営業(6:00〜8:00)を目当てに訪問しました✨寒くて冬の装備でちょうどいいです。冷え込みでバーンは固めでしたが、ピステが入っており、ピステのギザギザを踏みつぶすことで快適に滑れました。早朝営業はリフト2箇所の営業(横手山エリアと渋峠エリア1箇所ずつ、移動は自家用車)で6:00〜8:00のリフト券が3000円でした。春スキー期間は日中もエリアが分断されていますが、送迎バスがあるそうです。
初めて志賀高原スキー場に行って見ました。今まで行って見てたスキー場より古い感じがしますがそれは歴史があると意味かも知りません。家に帰る最後の日に横手山スキー場を行きました。平日だったから人々が少ないでしたがリフトのスタッフさん達も親切だしだいぶまんぞくして楽しく遊べました!
| 名前 |
横手山・渋峠スキー場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0269-34-2600 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 8:30~16:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
オンシーズンも最高の雪と、日本一標高の高いパン屋さんで賑わいますが、春スキーもとても楽しめます、GWは積雪も多く、多くのスキーヤー&ボーダーで賑わっています。もちろん横手山ヒュッテも昼時はとても混み合いますので早目に昼食をとった方が良いです、パンは、1時過ぎには売り切れてしまいます、群馬🔛長野県境を行ったり来たりして、パークもありとても楽しめます!