館林の味わい、タイ料理の懐かしさ。
キンジューヤンタイの特徴
豚ひき肉のラーメンはあっさりした優しい味わいです。
タイ人姉妹が経営する、本格タイ料理店です。
評判のトムヤムクンやカウカームーは何度も品切れに。
美味しいタイ料理が食べられる。キンジューヤンタイは、一軒家の店舗の入口に置物はあるけど、土間にテーブル(全20席)が配置されて、雰囲気はタイっぽい感じはあまりない。この日はタイ人のお客さんも来てたので、国のひとが来てるとちょっと安心。メニューは、本場のメニューが多様に並んでいて、初心者にはわかりづらいかと思いきや、ヤムウンセンは春雨サラダ、プーパッポンはカニと卵のカレー炒めと、内容が書かれていて良心的。辛さ苦手なひとは、レベルを選ぶこともできる。(言わないと通常レベル)飲み物は、キウイ、パイン、バナナ(のうちその日あるもの)のジュースがおすすめ。まるごと使ってスムージーにしていて、満足度高い。写真は、カオマンガイ・トムヤムクン・ヤムウンセン・キウイジュース。
タイ人らしい奥さんが作ってくれます。週末のお昼に行きましたが、適度に混んでいる感じでした。パッタイの味が好みでした😊煮込みごはんは、個人的にはうーーん?という感じ他のも食べてみたいのでまた行きます。内装はとても綺麗です。
私自身、かつて3年間タイに住んだことがあり、国中を自分の運転で周った経験があるので懐かしく感じて話しかけたら、お店を経営しているタイ人の女性はとても気さくで感じもよく、会話が盛り上がりました。辛さもオーダーでき、味も本格的でおいしいです。(辛口、最高です👍️)また、テイクアウトも、もちろんできます。日本だからそれなりの価格ではありますが、量が多めでうれしいです😋
この日は用事があり館林に。運動の後だったこともあり、さっぱりしたものが食べたいなぁとは思っていたものの、大晦日でどこもお店がやっていない。夕飯難民になりかけていたところ、電気がついているお店を発見!!はぁ、これで胃袋を満たされるとホッとしました。大晦日20時頃ということもあり、店内にはお客さんはいなく、店員さんが2人。店内はタイに来たかのような何とも言えない香りで食欲がそそられました。私が注文したのは、野菜をたっぷり使った豆腐のスープと書かれたトムチュッタオフームサップ。相方さんは、グリーンカレーを。程なくして到着。トムチュッタオフームサップは私が食べたかったさっぱりしたスープなんだけど、コクがある、お野菜ゴロゴロで見た目よりも満足感がある!と、前に目をやると、滝汗で食べる姿。笑どうやらグリーンカレーは辛いらしい。笑一口食べましたが、うん、辛い!けど、美味しい!!!辛いけどまた一口食べたくなる美味しさでした。近くに行った際にはまた行ってみたいお店です。
タイ料理好きも初めての人も楽しめるお店です。 タイ人のおかみさんが腕をふるって本場の家庭料理を作ってくれます。パクチーが苦手でもおかみさんに好みを頼めば、アレンジしてくれます。王道のトムヤンクンから通な逸品まで楽しめます🍜店に着いたらヤムウンセン…タイの春雨サラダからスタートしましょう‼️今回はクワイティヤウムー…あっさり鶏ガラスープの米麺(フォーの様です)に色々サイドの調味料で味変させながら楽しみました😃デザートのボロいサムシーはおすすめです‼️(おかみさんがグーグル翻訳でメニューを作ったのか⁉️ 不思議な日本語のメニューが微笑ましいです( u003d^ω^))
とても美味しいのだけど、だいたいいつも何かしら品切れなのが×カウカームーを食べたいけどいつもない😢トムヤムクンもないなんて…
日本人に受け入れ易い味付けでとても美味しい。スタッフが少ない時は待たせられるけど、ここの料理を味わいたくて待つ事は難でない。何しろ味に間違いなし!
私自身、かつて3年間タイに住んだことがあり、国中を自分の運転で周った経験があるので懐かしく感じて話しかけたら、お店を経営しているタイ人の女性はとても気さくで感じもよく、会話が盛り上がりました。辛さもオーダーでき、味も本格的でおいしいです。また、テイクアウトも、もちろんできます。日本だからそれなりの価格ではありますが、量が多めでうれしいです😋
辛い辛い!けどうまい!インドカレーを食べに行こうと思いましたが、今日は気分を変えてタイ料理屋さんへ。以前訪問して美味しかった「キンジューヤンタイ」さんへ向かいます。ここはテーブルが6席というこじんまりとしたお店ですが、そこから想像できない様な本格的なタイ料理が出てくるのが特徴です。お店というかタイ料理を出してくれる家庭という雰囲気です。特にデザートはタイ独特のものがあります。メニューもタイらしく象が神々しく飾られています。今回はカオマンガイとグリーンカレーをオーダー。タイ料理としてはオーソドックスなものですが、個人的にとても好きなメニューです。まずカオマンガイ。鶏肉にタイ米、キュウリにパクチーというシンプルな盛り付けで美味しそう。ソースをかけて食べる。ピリッと辛い!口の中で辛さを感じるというよりは、胃でジワっと辛さを感じる。でも決して食べられない辛さではない。そして次にグリーンカレー。ものすごい具沢山、今まで食べたグリーンカレーの中で間違いなくトップクラスに具が入っている。スープをすすると最初にココナッツミルクの甘さが立ち、その後にグリーンカレー独特の辛さがガツンとくる。これはヤバい!美味しい!美味しいけど食べられるかな。辛いものが苦手だけど、インドカレーやグリーンカレーが大好きな日本人ですが、ここにきて厳しい闘いとなる。なんとか食べきれたが、私の繊細な胃腸はこの辛さを受け入れられるのだろうか。明日の自分が怖い笑個人的にはタイ料理の中でもけっこう好きな味わいのお店、次回から辛さを調節してみよう!
名前 |
キンジューヤンタイ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-6026-2946 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

豚ひき肉がのったラーメンはあっさり優しいお味。カオマンガイはやわらかく仕上がった鶏肉とタレが美味しい。ガパオライスやヤムウンセンは色彩豊かな見た目が食欲を増進させます。ソムタムはうま味不足?なのか、あっさりし過ぎていたかも。他店のようにテーブル上にスパイス類を置いてくれると嬉しいです。