白馬エコーランドで贅沢体験!
ホテル ラ ヴィーニュ 白馬 by 温故知新の特徴
白馬のエコーランド内に位置し、新しさが魅力のリゾートホテルです。
アクティビティにアクセスしやすく、自然を満喫できるロケーションです。
滞在中のサービスが行き届き、快適さを提供してくれるホテルです。
最高でした!清水支配人さんありがとう!お若いのに!素敵!2泊して朝方目が覚めてお部屋からの景色がこんな感じ!4階からの眺め。東京から車で3.5時間くらいで別世界 パウダースノーの雪多めでしたが車でのホテル前までも除雪されていて問題なく着きました!白馬には色んなゲレンデあるなかでも八方は初だったけど上からの眺めもまた絶景でした!昨年末できたばかりのホテルだけどさすがは温故知新さんのホテル!箱根のとかメゾンオウルいったことあって大ファンです!デザインよいもろもろよし!Bluetoothでつなげる音の良いスピーカーMarshallもありみんなで音楽かけて楽しくおどりました!お食事も美味しい。長野ワインなど日本ワインの奥深さに魅力され幸せ。朝食もローストビーフやお蕎麦としゃぶしゃぶあったり 握りたてのおにぎりもあったり幸せ!コンドミニアムとして販売されてもいるからこの扉は?とか思ったのはオーナーさんのものが入るみたいですね。また来たいです!
| 名前 |
ホテル ラ ヴィーニュ 白馬 by 温故知新 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0261-85-5166 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 7:00~10:00,18:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城3020 1116 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
白馬のエコーランド内の新しいホテルです。まだ静かな通りにありますので、繁華街の中でも落ち着いて過ごせます。真夏なのに、ベランダに出て山々を眺めていると爽やかな風が吹いてきます。別のホテルから移籍したスタッフも多く、初めて宿泊したホテルには感じられず、久しぶりに戻ってきた感覚に包まれていました。室内は、リビングダイニングが広めにとられており、別にテーブルも用意されています。それぞれの家具は設えが良く、安定感があり快適でした。CadoのSTEM 300加湿器は冬場には、重宝するはずですが、エアコンで乾燥した室内であっても快適に過ごせました。収納も沢山あり、ハンガーラックも3つあり、棚も沢山あり、引き出しも十分にあります。冬場の着替えが多く、重量感がある衣類も困ることはないと思います。リビングには、本格的なキッチンがあり、大きく深さのあるシンクとレンジフードのついたIHヒーターがあり、370Lの冷蔵庫、電子レンジ、さまざまなカトラリーは、リクエストすれば、食事に合わせて用意できることが多いとの事です。浴槽も広く、シャワーの吐出量も問題ありませんでした。レインシャワーもあります。浴槽とシャワーコーナーと洗面台が一つの部屋にまとめられており、海外のホテルに多いタイプですので、日本人の私共には慣れるのにやや時間がかかってしまいました。浴室乾燥など、それぞれのデバイスの使用方法をまとめて頂けると利用しやすいかと思います。バスルームに隣接して、何とこのサイズの部屋にも縦型ドラム式の大型温風乾燥付洗濯機が用意されていて、本当に便利でした。今回は夕朝食共に1Fのダイニングを利用しましたが、夕食時にスペシャリテのコースを頂き、朝食時には、幾つかの注文を受けてから個別に作るメニューを含めたビッフェは、先週都内で頂いた朝食と異なり、地産地消の材料ふんだんに使用された白馬らしいメニューも目移りするばかりでした。席のレイアウトも幾つかあり、すべて魅力的ですが、葡萄の苗が配置された席はとても素敵です。一休さんのご厚意で今回はレイトチェックアウトでしたので、時間いっぱい過ごさせて頂きました。ベテランの方もお若い方もホスピタリティが素晴らしく、次のシーズンが待ち遠しくなるホテルです。白馬にまた新しいスモールラグジュアリーが登場しました。