懐かしの亀池と遊具が揃う。
三角公園の特徴
敷地が三角形の独特な造りで、遊びの発見があります。
昔からの思い出が詰まった、子供に優しい公園です。
池には亀がいるかもしれない、自然を感じる場所です。
遊具はいしのすべり台、鉄棒、ぶらんこ、ジャングルジムがあります。それから、水飲み場と木陰のベンチがあります。春にはさくらが咲いてとても綺麗です。そんなに人が多い訳では無いです(近くに児童センターがあるからかも。)トイレは利用したことないのでなんとも言えません。季節によっては、池に亀がいることがあります。パンなどちぎってやると水面から顔を出して可愛いですよ。
都会にはない珍しい公園です。珍しいと言えば珍しい本当に三角形と言うよりも二等辺三角形の様な公園!滑り台はコンクリート製、ぶらんこと鉄棒そして小さな池何を飼っているんだろ〜?池の周りには網ネットがかけられている。覗いた事無いけど多分金魚かな???もし知っている方いたら教えて!!もうちょっと付け足して公園内にベンチがありますが他の人から見るとこ汚いやうに捉えがちですが今ではほとんどないベンチ天気のいい日にはお尻の下にハンカチ、何でもいいですが下敷きしてすぐ近くにヤギヤたい焼き店もあってたい焼き食べるのも良し、お昼時ならお子さんがいるならちょっとしたお弁当🍱食べるのもいいと思います。公園内ジャングルジムもあって少々汚らしいトイレ🚻もあります。館林周辺至る所様々な所が存在します。公園内に一本巨木があって秋深まるに連れ葉っぱが色付き冬到来で色付いた葉っぱが、落ちて風情ある素晴らしい公園です!葉が落ち枝だけにもなっても、また来年清々しい葉っぱを見せてくれるでしょう。一本の老木ではなく2本ありました。間違えた。コンクリート製の滑り台普通は滑る台は1つしかありませんがよく見ていたらまたも珍しく2台ありました!凄く珍しいんだよね!地元のユーザーさんから情報頂きました。有り難うございます!もっといろんな情報ほしいな!またまた発見!三角公園の砂場、良く見ると扇形になっています!やっぱり館林は謎が多いです。
地元の者です子供の頃よく遊んだ場所です昔は池に亀がたくさん居ましたよ今もまだ居るのかな?あと、近くにヤギヤという地元に愛されるたい焼きやさんがありますそこでたい焼きを買って来て公園で食べるのもおすすめですよ~
小さい頃ここで良く遊んだゾイ。
名前 |
三角公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0276-72-4111 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.tatebayashi.gunma.jp/s068/map/100/20201030151143.html |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

敷地が三角形。小さな池に鯉?がいるのかな。夜はトイレ近くにホームレスがいる噂。