まんまmammaで笑顔癒やす家庭料理。
まんまの特徴
日替わりメニューが楽しめる、家庭料理が自慢のレストランです。
開店したばかりで、心温まる雰囲気が漂うお店です。
店主の久美さんの笑顔が、訪れた人を癒してくれます。
なにもかもが優しいお店でした。野菜は無農薬やオーガニックを中心に、スープは新玉ねぎと新じゃがの豆乳仕立て、小鉢のお漬物、焼き浸し、どれもが身体と心に優しく染みました。お店の中もふんわりと優しく空気感。1人でもグループでもオススメです。
日替わりのメニューが食べられます。いつ行っても美味しくて大好きです。お米が美味しいご飯屋さんって以外とないんですよね。まんまさんは安曇野のお米を提供してくれているのですが、本当に美味しくて、いつも心も身体も喜ぶ料理に大満足です☺️
6/24/2024数ヶ月前オープンしたばかり。ネットでその存在を知り訪れると、ほぼ満席のにぎわいだった。無農薬野菜を中心に自然志向の料理を提供している。メニューは基本的に週替わりの「まんま膳」(税込み1200円)と「カレーランチ」の2種。今週の「まんま膳」は、ササミの油淋鶏(ユウリンチー)をメインに新玉ねぎ、人参のポタージュ、蕎麦の実を散らしたサラダ、細切り昆布の煮付け、漬物はキュウリとパプリカのぬか漬。さらにランチと一緒の注文は半額とのことで「どくだみ茶」(200円)をいただいた。とてもおいしかった。ただスープは信州味噌、豆乳で仕立てたというが、塩味と味噌の香りが強すぎ、口に合わなかった。この店は2011年の東日本大震災を機に福島から移住したという「くみさん」という女性が1人で切り盛りしている。準備と手際が良く、特に待ち時間が長いとは思わなかった。「来歴のはっきりしたものを食べたい」という時流の中で、かなり流行りそうな気配のある店だ。手伝う人が見つかれば、メニューは幅を広げ、ただの女性好みの店から脱皮していくだろう。
オープンと同時に〜行かせてもらいましたスリッパに履き替えてお店の中へなんとも言えない〜最高の雰囲気です家庭料理 まんまmamma店主の久美さんの笑顔🤗なにげない会話〜癒やされました。
| 名前 |
まんま |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
070-5072-0403 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
気になっていたこちらのお店に初訪問。無農薬食材を使用して丁寧に調理された料理を食べることができる。この日のランチは生姜焼き。生姜がたっぷり入って、おそらくはちみつだと思うが甘味も有りとても美味しい生姜焼きだった。副菜もどれも美味しかった。