ジブリのような森の中、メルヘンなお菓子屋さん。
おかしの家 くるみぼーるの特徴
森の中に突如現れる、ジブリ風のユニークな建物です。
一階は机席、二階は屋根裏の遊び心溢れる空間です。
有名なシフォンケーキやプリンを楽しむことができますよ。
戸隠の道を楽しんだ後、おかしの家くるみぼーる へ行ってきましたよ🍀そこは、森の中から、突然現れたジブリに出てきそうな建物😆かなり、人気店らしく沢山の方々が開店を待ち構えていました😊整理券は、入り口に置いてある本のページを切り取りページで順番待ちになりますね🤣もうそこからメルヘンな感じを受けましたよ^_^さぁ開店、中も可愛い作りで、良かったです 笑店のなかで、買ったお菓子も食べる🍪事も出来ます🍀一階は机席が、3〜4カ所、2階は、屋根裏部屋みたいな席になりますね😁子供の頃の秘密基地みたいな遊び心溢れる店ですね🍀プリン、シフォンケーキ、バスクチーズケーキ、ガトーショコラをいただきました!濃厚なプリン🍮バスクチーズケーキ、ガトーショコラ、ふわふわのシフォンケーキ美味しかったです😆😍いい仕事してました👍先ずは、行ってみた方がいいです🍀オススメですよ^_^ちなみに、10台位の駐車場🅿️あり早めに行くのをオススメしますよ😊道が狭いので、お気を付けてくださいね😁
シフォンケーキとプリンが有名みたいですね建物がユニークで面白いです。
飯綱高原ではありますが善光寺から戸隠へのメイン道路から少し外れた寂しげな所に忽然とメルヘンチックな建物が現れます。お爺さんが一人で作ったとは信じがたい代物で、3棟+ツリーハウス1棟在ります。コーヒ-、クッキー、プリン、シュウクリーム等が販売されていて、4棟のうち2棟の好きな部屋で食べることが出来ます。
楽しいメルヘンのお菓子屋さん2025年6月にようやくオープンされました。人気でお菓子は売り切れの場合があります。
長野県立美術館のジブリ展を見学したあと、戸隠そばを食べに行く途中に立ち寄りました。グランドオープン前でしたが、滞在中にお客様が何組も訪れていました。焼き菓子や可愛らしい建物デザインのクッキー缶を購入し、シュークリームは、2階でイートイン。まるで、おとぎ話の中に迷い込んだみたいなお部屋で、食べたシュークリームは、ほっぺが落ちそうでした。奥様の接客も優しくて好感が持てましたが、建物から出てきたら、なんと、旦那様が制作途中の他の建物を見学させてくださり、家族写真も撮っていただき感激しました。テイクアウトしたクッキーは、どれも美味しくて、写真を撮る前にあっという間に終わってしまいました(笑)中でも、お店の名前を冠した「くるみぼーる」がオススメです。母の日に楽しい思い出をいただき、ありがとうございました。
昼行きましたが、ほとんど売り切れてました!オープンしたばかりみたいで、これからどんどんカフェメニューも増えるそうですよパウンドケーキ2個あって美味しかった!クッキー目当てだったのでまた今度行きたいです駐車場は狭めでギリ止めれました。もしかしたら他に駐車場があったのかもしれませんが。
| 名前 |
おかしの家 くるみぼーる |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-1292-3714 |
| 営業時間 |
[金土日] 11:00~17:00 [木月火水] 定休日 |
| HP |
https://www.instagram.com/kurumiball2008?igsh=MW5hYXFlaThqOXYy |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
天空の花園(長野大岡ひなたダリア園)を見て回ったその足で、ここへ立ち寄りました。少し前に地域のテレビで紹介され、一度行ってみたいと思っていました。<お菓子の家>で手作りの焼き菓子「くるみぼーる」を食べたい一心で訪れたようなものです。バラ売りはされていなかった頬張り、満足!ついでにやはり手作りのシュークリームやケーキもいただきました。みんな美味しかったです。その後、お菓子の家を見学して回りました。カラフルでかわいらしくて、手作りならではのぬくもりを感じました。