赤煉瓦の美しき城郭、日光街道沿い。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
第三号接合井 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 24時間営業 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
日光街道沿いにポツポツある赤煉瓦と大谷石を組み合わせた六角形の西洋城郭風の建築物です。かつて、今市浄水場 から宇都宮戸祭配水池まで27km、落差約240 mの送水菅にかかる水圧を調整する役割を担っていたとのこと。全部で6基あり、その一つです。1949年(昭和24年)に今市地震が発生し、大半の接合井が倒壊する被害を受けたそうです。杉並木とマッチする接合井は目を惹きますね。