風車三昧で楽しむ、個性豊かな三種のそば。
風車の特徴
ご主人と奥様の人柄が魅力的で、訪れるだけで楽しめます。
香り豊かなお蕎麦や新鮮な天麩羅が特におすすめです。
手作りの陶芸食器が和の雰囲気を引き立てており芸術的です。
2024.4お昼に伺いましたいつも通りかざぐるま三昧を頂きましたせいろ・田舎・粗挽きの3種類の食べ比べが出来るので嬉しいですそれぞれの個性があって、楽しく頂けますそば湯は少しドロドロしていて、それも美味しいです。
3種類のお蕎麦を食べ比べ!どれも美味しかったです。量多めです。器がどれも素敵でした。
天せいろを食べました次はそばの食べ比べがしてみたい。
とにかくご主人御夫婦のお人柄が良い💕お蕎麦にかける情熱と香り豊かな美味しいお蕎麦、サクッサクの朝採り野菜や新鮮海老の天麩羅も超お薦め💖 使われている食器や飾られている食器全て陶芸がご趣味の御夫婦手作りなのも芸術的🌠その上、手作り蜂蜜もこの上ない程の格別な美味しさ💖 言う事なし😄是非是非ご賞味お薦めです✌
初訪問です。かざぐるま三昧をいただきました。せいろ、田舎、粗挽の3種類が食べれますのでお勧めです。個人的には田舎蕎麦が一番美味しかったですがどの蕎麦も美味しくリピート決定です。
時間を少しずらして行ったら空いておりました。
3種盛りの「風車三昧」がおすすめです。どれも香りの良い美味しい蕎麦でした。
コシがある麺で、北関東で食べた中では一番。
名前 |
風車 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0276-75-2420 |
住所 |
|
HP |
https://www.facebook.com/pages/%E9%A2%A8%E8%BB%8A/156242224902254 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

せいろそば田舎そば粗挽きそばどれがどういう物なのかわからずどれにしようか迷っていたら『かざぐるま三昧』というせいろ田舎粗挽き3種出てくるメニューがあったので助かりました。それぞれの特徴を楽しめました。美味しかったです。ご年配のご夫婦で営業しており、お父様もお母様も気さくでお客様と楽しそうに会話をしていたので入りやすい雰囲気の店舗でした。