志賀高原の歴史と共に。
志賀高原自然保護センター(志賀高原ガイド組合)の特徴
志賀高原のジオラマや展示物が充実していて楽しめます。
スキーの歴史を学べる品々が館内に展示されています。
野鳥の鳴き声を体験できる仕組みがあり、家族で楽しめます。
紅葉の季節に訪れました。カウンターにガイドさんが居てくれて、どのエリアが見頃になっているか、コースタイムはどのくらいかなど、とても詳しく最新情報を教えてくれます。センター内の展示も充実していて見応えがあります。手作りのクラフト体験などもある様で、ちょうど体験を申し込んでいる人も見かけました。ぜひ一度立ち寄ってみてください。
建物が地味で目立たないので何の施設かわからないが施設内は広く展示物が多い。志賀高原に関するトレッキング・散策情報、動物や花の開花情報など教えてくれます。スタッフの対応は良くとても親切です。
館内には、志賀高原のジオラマやスキーの歴史がわかる品々が展示されていて楽しめます。トレッキングコースの案内などのパンフレットもあり、施設の方にお勧めのコースなどを相談する事もできます。すぐそばには蓮池があり、四季を通じて高原の水辺を楽しめます。
野鳥の鳴き声がわかる仕組みがあったり、志賀高原の地形的な特徴を説明するパネルがあったり、小学生くらいの子供と行くと楽しい解説がたくさんあります。入場無料。登山や自然に関する本も沢山あり、椅子やストーブもあるので一休みするのにぴったりの場所です。長野オリンピックの関連グッズの展示もあります。お手洗いも綺麗です。
| 名前 |
志賀高原自然保護センター(志賀高原ガイド組合) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0269-34-2133 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 8:30~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町平穏下高井郡山ノ内町大字平穏7148 |
周辺のオススメ
とても気持ちの良い場所👍️文化や歴史を学べます🎵