栃木・さくら市の美肌温泉ランチ。
お丸山ホテルの特徴
温泉で貴重なランチを楽しめる喜連川の宿泊施設です。
益子焼を使ったセンスの良い食事が自慢のホテルです。
日本三大美肌の湯を堪能し、最高の清潔感を提供します。
喜連川で、貴重なランチを摂取できる温泉♨️ランチは、益子焼のセンスのいいものを利用食事も美味しい。ただ駅まで、歩くと何分かかりますか?と聞くと、車で二十分なので、四十分くらいかかりますとの事、もちろん四十分とかでは、着きませんでした。浴室は、打たせ湯がびっくりするほど豪華サウナは、設計が新しく人気喜連川3号源泉利用。
「お丸山ホテルでサウナとアロマと、そして整い」ふぅ……今日は栃木・さくら市。ホテルの日帰り温泉、1,200円。この値段で、本格的なサウナがあるという。……これは楽しみだ。サウナに入る。おお、これは……フィンランド式か。しかもセルフロウリュウ。しかもアロマ水だと?これは珍しい。香りがふわりと広がって、体だけじゃなく心まで温めてくる。——注意書きには「1人2回まで」とある。今は俺ひとり。ならば、好きにやらせてもらおうじゃないか。ジュッ……蒸気が立ちのぼり、熱が一気に押し寄せる。……来たな。2回目をやると、確かにすごい。105度はあったか。これは本気のサウナだ。ただ……狭い。6人入ったらギリギリだろう。まるで秘密基地のような、濃縮空間。だが、それがまたいい。水風呂へ。おお、透き通っている。キリッとした冷たさ。16度くらいか。長めに浸かれる心地よさ。水の質が、体に伝わってくる。あぁ……気持ちいい。外気浴へ。椅子が多い。これがいい。“ととのう”ために必要な椅子が、ここにはちゃんとある。広さも十分。ホテルの庭の一角で、風に吹かれながら整う。贅沢だ。休憩室もある。いいホテルなのに、日帰り客をちゃんと歓迎してくれる雰囲気。長居してもいいんだぞ、そう言われている気がする。これもまた、居心地の良さの一つ。——総じて、とても良い。また来たい。いや、きっとまた来る。……風呂上がりは何を食べようか。
お料理が美味しい温泉も清潔で最高によかったです。▼気になった点・洗濯に使っている水のせいか、浴衣がペタついているような肌触り・うがい用の紙コップが変な匂い・露天風呂はちゃんと虫がたくさん女性ひとり客に対しても、名前、人数、部屋番を連呼していたので、防犯上ちょっと不快でした。
宿泊にて利用。23時過ぎに浴室にスマホを持ち込み何かしてる若者二人組あり。落ち着いて入浴できないため、フロントへ連絡するが22時までしか繋がらないらしい。22時以降の連絡先として携帯電話番号が併記されていたが、火事や事故などが発生した際の連絡先として記載されており、また連絡した所で館内に担当する要員がいないのであれば、どれくらい対応に時間を要するかも分からないので連絡はせずに入浴を諦めた。また、朝の入浴時間は8時30分までと、朝食後には入浴が不可能な時間に設定されている。せめてもう1時間くらい入浴時間を延長して欲しい。セキュリティやサービスを犠牲にしたコストカットを実施していないか、今一度考えて欲しい。
県北の日帰り入浴可能なサウナの中で、ダントツでレベルが高いと思います。温泉が日本三大美肌の湯なのもありがたい。水風呂の水が柔らかくて、すごく気持ちいいです。
日本三大美肌の湯ということで温泉メインでうきうき🎵翌日ゴルフの前泊で1泊夕食のみのプランで利用しました!駐車場は広く、日帰り温泉もやっているので昼間は人が多かったです。連休だったのですが、宿泊客はそんなにいないみたいでした。会議室などもあり、旅館などを想像していかない方がよいですね。到着したら既に布団が敷いてありました!(個人的には○)お湯は言わずもがなとろとろで最高でした。16時くらいでしたが貸切になるタイミングもありのんびり入りました。露天風呂は3人はちょっと距離感を躊躇するくらいの大きさです。サ活にはいいですね!外気浴もできるし…ただ、蚊が結構いたので露天は早々に退散しました。とくにやることがないので、缶ビール片手に近くのお丸山公園まで散歩にでました!歩いて10分あれば十分で景色がよく、お風呂上がりにとても気持ちよくてさいこーでした。夕食は到着が遅くなったのですが快く対応してくださり前菜にじゅんさいがあったり、地酒も飲めて満足でした。これで1人13000位…こんなもんかなぁ…お湯は本当によかったので、喜連川の他の温泉も入りたいなと思いました。
| 名前 |
お丸山ホテル |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
028-686-6688 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 11:30~14:30,17:30~20:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
宿泊で利用。全体的には「◯」料金の割にって事です。良かった 受付の説明、お風呂、料理の前菜改善? 部屋にお茶の準備はあったが水がない何処かに冷水機とかあったのか?水1本くらいはサービスして欲しい。ウェルカムドリンク、夕食後のコーヒーと楽しみにしていたが終わってたぽい、場所が奥にあるのでウェルカム感がないし、奥まで行かないとわからない(実際はまだ営業中だったかも)なので、☆3に。