1200年の歴史とニャンコの日向ぼっこ。
白久神社の特徴
鳥居の真ん中でニャンコさんと出会える神社です。
創建1200年以上の歴史ある白久神社です。
参拝時は虫よけを忘れずにお持ちください。
神社十五社巡りで参拝しました。白久地区の鎮守様。社格は村社。駐車場はないので、鳥居の脇を通りスペースに駐車出来ます。(鳥居は段差があり、車の通行は出来ません)宮司さんは不在で、御朱印はありません。
創建が1200年以上前からある神社で、イザナギノミコトやイザナミノミコトを祭神としています。回りは民家がチラホラとある場所にあり、静かな参拝には良い所です。
| 名前 |
白久神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-tochigi/jsearch3tochigi.php?jinjya=74977 |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
鳥居の真ん中にニャンコさんが日向ぼっこをしたりしていますので徐行運転でお願いします9月初旬に参拝しましたが蚊が沢山いるので虫よけはちゃんとしないと大変なことになります。