台風を乗り越えた長野の宿。
上倉荘の特徴
バイクツーリングでの利用にも最適な宿泊施設です。
台風の復興支援で訪れた思い出深い場所です。
友人との楽しい時間を過ごせるロケーションです。
一年少し前ですが台風の復興支援で長野へ行った際の宿として利用しました。建物は古いですが、快適に過ごせました。会社メンバーの10人以上で行ったせいか分かりませんが、オーナーの対応、サービスが凄まじくて驚きでした!食堂にて晩酌、おつまみを出して貰ったりと至れり尽くせりでした。プライベートでもいつか利用したいです。
| 名前 |
上倉荘 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
026-253-2317 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒389-1226 長野県上水内郡飯綱町川上2755−946 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
友人とバイクツーリングで利用させて頂きました。シャッター付ガレージ保管して頂き感謝です。当日釣って来て頂いた岩魚もホクホクで美味しく、山菜やお米も美味しく頂きました。農家兼業、料理修行、スキーインストラクター、バイク好きと話題も豊富なご主人と話をしてみると楽しいです。帰りのツーリングプランも一緒に考えて貰い、またトウモロコシの時期に寄らせて頂きたいと思います。施設は「北の国から」を彷彿し大きない農場の中にある赤い家根のポツンと一軒家で、ハマる人には抜群の宿になります。普段、綺麗な「ホテル」に慣れた人は避けた方が良いかも知れません。ここはアットホームで最高な「合宿所」です。ツーリングは個人で大人数でも星⭐️5つ!