明智平で味わう大鶏焼きの美味。
栃木県営明智平駐車場(無料)の特徴
明智平の駐車場は、いろは坂の途中に位置しておりアクセスが便利です。
近くには美味しい大鶏焼きや明智だんごの食べ応えある名物があります。
紅葉シーズンは特に混雑するため、早朝の到着をおすすめします。
2025/11/1~11/3の三日間のみは渋滞対策の実験で「閉鎖」されます。直前の有料駐車場は開いてます。ロープウェイ利用者は右レーンに、そのまま通り抜ける方は左レーンを走行します。無料Pに停めようと左レーンにいると、強制スルーになるので注意。
いろは坂登り最中にある駐車場、同じ場所に有料もあります!
ご来光と雲海です。紅葉シーズンは、この時間に登り、奥日光、湯元温泉、湯ノ湖、龍頭の滝を見て午前中には下る感じで毎年来ています。
いろは坂を登って明智平到着時に真正面に見える駐車場は有料です。遮断機が見えますね。左側のカーブ内側の駐車場が無料です。遮断機がない方です。入り口は有料→無料の順番なのですが、一方通行なので有料をパスした後に無料が満車の場合、明智平を諦めないといけないので微妙なところです。いろは坂が渋滞している時はギャンブルせずに有料の方がいいかもしれないですね。
本能寺の変で織田信長を討ち 最期は羽柴秀吉軍に敗れ 落武者狩りの地元民に刺されたとされる明智光秀実は生き延びて徳川家康の参謀として 又 日光東照宮造営を指揮した南光坊天海ではないかと言う説があり 此の明智平も本人自ら名付けたといわれていますロープウェイ乗り場の南側にトイレと お店があって 「大鶏焼き」が美味しかった😋他に明智だんご・日光ゆば豚まん・海老の湯波巻・豆乳ソフトクリームなどがあります 天気も良くて最高でした😃
| 名前 |
栃木県営明智平駐車場(無料) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 24時間営業 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
紅葉シーズンなので未明に到着。平日だから?一番乗り。簡易水栓のトイレが24h無料駐車場に枠内26台枠外2台駐車可多少、傾斜あるが気になりませんでした。走り屋も通りますが平日は10台も通らなかったかな。明るくなるにつれて有料駐車場に駐車したい列が…チケット売り場も並んでますがネットでチケット買っておけば並ぶ必要なし!