富山の絶品タンメン、餃子も必食!
中華 天安の特徴
タンメンが絶品で、特に人気のメニューです。
餃子も注文できるシンプルなラインナップです。
富山のラーメンと言えば、訪れる価値があります。
ちょっと時間があったので、こないだテレビに出てたこちらに妻と2人で訪問。五目タンメンと水餃子頂きました(´▽`)ノどちらも大変おいしい(´▽`)餃子のタレのお皿が可愛いくてとってもほっこりしました。今までこんな事思うお店無かったなぁ。メニューはタンメンのみなんだが、昔の記事に正油ラーメンって書いてあったから「正油」って言ったら「そんなもんないゴチャゴチャ」と店主から文句言われちゃって、奥さんが苦笑いで見てた。コレが噂で聞いたこのお店の醍醐味か(・∀・)確かにメニューではなく記事だ。これは失礼しましたヽ(・∀・)ノでもわかんねって(^^;;まぁでもラーメンは大変美味しかったのでスープまでペロリ。空の器からも湯気が出てる。ご馳走様でした。また来ます(´▽`)ノ
ラーメン(タンメン)と餃子しかメニューはありません。味は塩味で、たっぷり野菜の自然な味です。美味しいです。餃子は酢、辣油で食べるそうです。これもまた旨かったです。
富山のラーメンといえばココ。メニューは、五目タンメンと餃子のみ。タンメンは900円。絶品です。ただちょっぴり味が落ちた?具材も昔に比べたら少なくなってる。昔より優しい味に。相変わらず親父さんの独り言に安心した。大将、首にコルセット付けてるし腰も丸くなったけど、まだまだ頑張って!大将に星5つ!
| 名前 |
中華 天安 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
076-437-4725 |
| 営業時間 |
[木金土日火水] 11:30~14:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
タンメンのうまい店。昔の中島にあった時に数回行きましたが、当時はすごい行列だったのを記憶しています。こちらに移って13年も経つらしい。平日13時に訪問、カウンター席へ。注文はもちろんタンメン。暑い日ですが、ガンガンにクーラーを効かすわけではなく店内は少し暑め。暑い店で熱々のタンメンを汗だくになりながらすするのが醍醐味だ。昔も今も変わっていないところに嬉しさを感じる。御歳88歳にもなる親父さん。変わらずフライパンを振る姿に感銘。着丼し一口。熱い!もやし、キクラゲ、玉ねぎ、白菜、豚肉をスープで炒めて乗せているので猫舌さんは要注意。野菜が甘くてうまい。少し食べてから酢をかけるのがここのタンメンのルール。これがまたうまい。さらにここのスープは旨味がたっぷりで身体によく、あとで喉が乾かない。ひと回しかけた酢と共に全量摂取。そしてもれなく汗だくに。店の規模は昔と変わらず、席数は決して多くない。カウンター6席、2人掛けテーブル2席、1人掛けテーブル1席、小上がり2人用1席、小上がり3人用1席。親父さんは69年フライパンを振っているとのこと。ずいぶん独り言も減りましたが、昔は食べ方を知らずよく叱られたのを思い出す。野菜摂取量の少ない富山県民にはもっと食べてもらいたい一杯。なかなかこちら方面に来る機会がないけど、近いうちにまた来ます。ごちそうさまでした。