スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
香川の保存木「真覚寺のクスノキ」 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
2022/6/26来訪。平成7年「香川の保存木」第154号に指定樹高19㍍、幹周り4.4㍍。枝張り東西20㍍、南北18㍍。寺の防風林として450年ほど前に植えられたと伝えられ、樹皮にはノキシノブや地衣類が着生している。日本一の黒松・岡野松があまりにも有名で、それが枯死するまでは脇役であったが、バランスよく四方に広がった枝ぶりは大樹の風格を備え、樹勢は極めて旺盛であった。平成16年8月の台風16号による高潮で近辺の草木は多く枯死したなか、よく頑張ったが北側の枝が枯れたため、かなり切り落とされる。さぬき市文化財保存協会志度支部ホームページより。