アッサリ絶品、侍ちゃんぽん!
侍ちゃんぽんの特徴
アッサリしたちゃんぽんはコッテリが苦手な方に最適です。
薬膳料理の店から新規オープンした個人店です。
野菜増しちゃんぽんのボリュームが魅力的です。
ちゃんぽん専門店が珍しく、初来店。テーブル席とカウンター席から成る。ちゃんぽんの種類が多くて、驚いた。他には皿うどん、冷麺もある他に、ディナー限定で一品料理もある。海鮮ちゃんぽん(1280円)、ランチで炙りソーキ丼(440円)、名古屋風手羽先(480円)を注文。名古屋風手羽先は、カリッとした皮と甘辛のタレにマヨが合う。酒のツマミとしても合いそう。炙りソーキ丼、箸で切れる柔らかさと、厚い肉にホロホロさが、米に合い美味しい。海鮮ちゃんぽん、キャラの顔がプリントされたタマゴ良き。海鮮も海老、貝、木耳の他に焦げ目の入った野菜が美味しい。スープもラーメンとは違う、まろやかさが新鮮。とても美味しかった。別のちゃんぽんや麺料理も食べてみたい。ご馳走様でした。
群馬県太田市にあるちゃんぽん専門店元は薬膳料理の店だったテナントで新規オープン「ちゃんぽん専門店」と言う個人店ではあまり聞かないジャンルなので、つい期待してしまうノーマルのちゃんぽん(980円)をお試し!率直な感想は普通に美味しく食べやすかった!ランチセットのシュウマイと半ライス(380円)はチャンと蒸してあり手間暇かかった1品で普通に美味しかった全体的に可もなく不可もなく!ボリュームはまぁまぁで満足感は得られる個人店と言う所もハードルが上がってしまい結果的に普通!と感じてしまう結果に味と値段のバランスが微妙と感じたこのジャンルは大手チェーン店の影響が強すぎるのか⁈なかなか難しい〜と感じたが今後に期待夜限定でおつまみもあり一杯ひっかける事も出来るらしいご馳走様です。
野菜増しちゃんぽんを食べました。魚介を感じられるスープに野菜もシャキシャキに炒められていて美味しかったです。スープが最後まで熱々で冷めることなく食べられました。次は皿うどんか7月からの冷麺を食べに行きたいと思います。
こちらの建物にテナントで入って居る「侍ちゃんぽん」さんに行って来ました。こちらのお店は本日2025 6 11日オープンのちゃんぽん専門店です。オープン当日なので混んでるかなって思ったのですが☝️雨の影響もあってかそれほどでは無かったです👍愛想の良い女性のスタッフさんに案内されカウンター席に✨カウンターが4席とテーブル席が5〜6席だと思います。海鮮辛ちゃんぽんが気になったのですが🤔ベース(スープ)がシッカリとして無いと辛味だけが強調されるので今回は「海鮮ちゃんぽん」を注文😆注文してから10分くらいで海鮮ちゃんぽんが着丼しました。今回は普通盛りを注文したのですが😱それでも結構見た目からして量が多いです😳野菜が結構入っているので見た目にも量が多く感じるのかもしれませんね🤔それでは まずはスープを一口😋シッカリと魚介の旨味が感じられて久しぶりに美味しいちゃんぽんを口に出来ました🥰麺はと言うと ちゃんぽんの独特のもっちりとした食感もあり☝️麺の太さも個人的には一番好きな太さですね😁魚介はイカとアサリ それからえびがそれぞれ良い働きをしてました✨それから魚介では無いけどキクラゲも入っててコリコリ食感もたまらないですね😆中央に可愛いウズラの卵がのってて目でも樂しむ事が出来ました。個人的に味も合格点だと思います。次回は気になってる「海鮮辛ちゃんぽん」を食べてみたいと思います。ちゃんぽん専門店そのもの少ないのでこれからもちゃんぽんが食べたくなったら是非が訪問したいと思います。群馬県太田市飯田町侍ちゃんぽん駐車場あり海鮮ちゃんぽん普通盛り 1,280円。
| 名前 |
侍ちゃんぽん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0276-51-8914 |
| 営業時間 |
[木金土日月水] 11:00~14:30,17:30~22:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
アッサリしたチャンポンで、コッテリが苦手な主人にはちょうど良かったみたいです。トマトちゃんぽんが珍しくて頼みましたが、アッサリしてるけど旨味がちゃんとあって美味しかったです。餃子はないけど、ランチにお得にシュウマイが安く食べられるし、大きくて美味しかったです。人の良さそうなご夫婦でやられている感じでした。私が忘れ物してしまったのですが、駐車場まで走って届けてくれました。次は皿うどん食べてみたいです。