和尚台のガバ岩、迫力満点!
和尚台の特徴
岩のガバが豊富で、登るのが楽しい場所です。
胎内潜岩という名前が付けられた岩峰が特徴的です。
雨上がりの岩は滑りやすく、迫力満点な景観です。
胎内潜岩とも呼ばれ、この岩峰が和尚台。足場はしっかりしてそうなチムニーに錆びた鎖が延びており、頑張れば行けそうだが面倒くさい感が勝る。三徳山投入堂のようなお堂があるが管理不良で朽ちているのがもったいない。
雨上がりで岩が濡れていて、落ちたらヤバいので登れませんでした…下から見てもかなり高くて迫力があります(^-^)
名前 |
和尚台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

岩はガバがたくさんあってつかみやすいです。鎖に頼らなくても登れますが、最後の上りは鎖が頼りです。そしてめちゃくちゃ高度感ありです。登る時より降り始めがおっかないんですよね(笑)迦葉山の山頂は展望があまり良くなく、特に何もありません、この山は和尚台がハイライトですね。