戸隠神社奥社でひっそりお参り。
飯縄社の特徴
奥社の参道脇に位置する、ひっそりとした小さな神社です。
上杉謙信と武田信玄が信仰した歴史ある神社として知られています。
戸隠神社奥社から杉並木参道を終盤に進むと見つかる石碑と社殿です。
奥社の参道脇にありましたよ。見落としがちな場所ですが、しっかりとお参りさせて頂きました🤗
奥社参道の喧噪から離れひっそりと立つ石碑とこじんまりとした社殿。奥社よりこちらのほうが良い雰囲気でした。
上杉謙信と武田信玄の2人が信仰いた飯綱神社。感慨深いです。
戸隠神社奥社へ向かう参道の左手にひっそりと佇む社です。入り口の鳥居は真新しくてつい最近立て直したのではあるないでしょうか?奥社に向かって左手に鎮座する飯縄山の山神を祀ってあると思われます。
戸隠神社奥社の杉並木参道終盤に鎮座する、小さな神社です。私事ですが、パワーが在る神社だなと感じました。なぜなら神社内で蛙さんがお迎えしてくれたからです。良い事が在ると信じ、参拝させて頂きました。
戸隠神社奥社のある戸隠山と道路を挟んだ反対側、飯綱山の山岳信仰にまつわる、神仏習合の神様のようです。鳥居もお社も、とても小さく簡素で、周囲の緑にとけ込まれちゃうんじゃないかって雰囲気です。
| 名前 |
飯縄社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
奥社の参道脇に鎮座されておりましたので、お参りさせて頂きました🙏✨