新装開店!
新装開店のこの店舗、以前の市役所付近にあった場所と比べてもかなり良い場所に。クルマは止めやすくなって店舗内は29人も座れるようになった。以前から同様に激しい並びは避けられないが、前の場所みたいに行列が晒し者にならなくなっただけマシだろう。肝心のまぜそばだが本店なだけありブレの無い美味さはまさにキングオブジャンクに相応しい。コレでようやく北関東3県にハイマウントが君臨した。訪問者としてはその時その場所で寄れる機会が増えてより身近に感じれてうれしい限りだ。
座席も増え、回転が速くなり、前よりも行きやすくなったハイマウント!オープン1週間が過ぎ、目の前を通ると駐車場が空いてたので迷わずIN外待ち、10人ぐらいの列に接続着丼まで30分物価の高騰でいろいろしょうがないのだろうけど、コッコマン前は100円、今250円正直、前のザクザクした玉ねぎのコッコマンが好き。ラーメンはちょっと変化があるものの、相変わらずのおいしさ。
新装開店してから初めての入店。厨房、座席共に広くなり、居心地は良かったです。味も以前と変わりはなくて安心しました。並ぶ際は、食券を買ってから並ぶみたいなので気を付けてください。
初めてお伺いしましたまぜそばの名店「まぜそばラーメン ハイマウント」さん♪実は10日ほど前に小山で用事があったのでハイマウントさんで食べようとお店の前を通ったら50人くらい並んでたので断念したんです😅そして今回お店の前を通ったら、なんと偶然にも駐車場🅿️が空いてる❣️外待ちの人数が7〜8人程度❣️これは行くしかないと思って並びました🥹宅麺.comで食べた事はあるんですが、お店では初めてなんで楽しみ😊最近多い並ぶ前に発券機で食べるもの先に買うスタイル☺️初来店という事で「まぜそば並、UZURA、濃厚チーズトッピング」をオーダー🍜初めてきたので勝手が分からず辛み以外全マシにしたんですが、ダブルってのもあるようですね。今度ラーメンを食べる時にやってみよう😁さてしばし待つとブザーが鳴り、自分で取りに行くスタイルなんで運んできましたハイマウントさんの初まぜそば♪よく混ぜて食べてみると、麺はそれほどワシワシしてない感じ、程よい柔らかさで食べやすい。エビマヨと濃厚チーズはちょっと余計だったかな🤔エビマヨと濃厚チーズを入れると味にエッジがなくなってクリーミーな感じになってしまいますね🥹今度はこの二つは抜いてみよう☺️豚(チャーシュー)はホロホロでウマ🐎〜〜🥰味付けも良い感じでボリュームもあり大満足😎中盛りにしようか迷ったけど、並で充分満足しました🤩開店したばかりで店員さん達もてんやわんやでしたけど、そのうち慣れてくるでしょう🥳次回並びが少なかったらラーメン🍜に挑戦したいと思います😍一つ問題なのは駐車場🅿️の少なさですかね🤔近隣の店舗の駐車場に停めて歩いてくる方も見受けられたので、後々近隣の商業店舗さんからクレームが入るなりの問題が出てくるかと思います。美味しかったです、ごちそうさまでした😋
名前 |
まぜそばラーメン ハイマウント |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日の17時に訪問。食券を買ったら中の待ち席に座ることができた。暑いので助かった。たれそばを初めて注文。トッピングはうずらのみ。しょっぱいタレが絡んでるそばって感じ。まぜそばほどのインパクトは感じなかった。トッピングをいろいろ入れてもらえば印象は変わるかも?