周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
建立の由緒は詳らかでないが、聞いたところによると、横を通る線路を列車が通過する際に身投げした方の霊を慰める為に建立した石仏の御堂のようである。この辺りの線路は勾配になっており、特に郡山方面から常陸大子駅に向かう列車はスピードが出て急な停車が出来ない場所である。そのために身投げの場所になってしまったようである。現在では御堂の前にも草が蔓延り、建屋も荒れ気味である。今後の維持が懸念されるところである。