高松の街中で選ぶ創作いなり寿司と蕎麦。
いなりやの特徴
10種類の創作いなり寿司を自由に選べる楽しさが魅力です。
高松市の街中に位置した、お蕎麦といなり寿司の新しい名所です。
セルフスタイルで味わう、個性的ないなり寿司と蕎麦の絶妙な組み合わせ。
いなりや新しい蕎麦屋さん行った?って嫌でも情報が入ってくるとても話題性に長けたお店だと思う実際に来てみると実にシンプル新しくて綺麗なお店です忙しい時間はセルフになるみたいお値段はリーズナブルかけそばが500円から食べれるうどんと比較すると高ッてなるけど蕎麦なら何故かokなのが不思議な錯覚そうか“いなりや”だから稲荷が主なのかむしろ十割蕎麦と稲荷の二刀流蕎麦屋だと思ってたから豊富な稲荷のラインナップ撮ってないダメダメな利用です( ;∀;)ざるそばは600円ザルではなく直丼で現れたニクいやつつけ蕎麦ですねしっかり水切りされてるからこの提供なら冷ぶっかけも出来そうニュータイプやんね蕎麦は十割との事ですが、、、めちゃくちゃコシがありプリッとしてるこれもまたニュータイプ店内の音楽はレゲエ蕎麦屋ぽくない雰囲気で稲荷屋高松のニュースポットになれば面白そう因みに、うなぎ稲荷を食べてますご馳走様でした(*゚∀゚*)ウッ。
高松市の街中にあるお蕎麦屋さん。ざるそば¥600-を注文。名物のいなりはセルフで取るスタイル。テーブルに何を取ったから忘れないようにメモ紙が置かれてます😊蕎麦は冷水で締められてかなりコシがあり、細い麺で食べ応えが意外とあります。いなりも小ぶりですが、かなり美味しいいなりでした😋この付近で蕎麦を食べたくなったこちらオススメ。
| 名前 |
いなりや |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金月火水木] 9:00~14:00,16:00~18:30 [日] 9:00~14:00 [土] 定休日 |
| HP |
https://www.instagram.com/inariya_takamatsu?igsh=MWMxYmptb2gxdWM5bg== |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
10種類くらいの創作いなり寿司をセルフで選び、そばも食べられます。申告制の会計で、いなり寿司は各々値段が違うので、食べたものを覚えとく必要があります(メモ用紙あり)。そばも普通に美味しかったですが、絡まっていて、チョイ食べづらかったです。