冬の訪問、温かな出会い。
| 名前 |
大杉神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-tochigi/jsearch3tochigi.php?jinjya=75059 |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
冬に訪問。夏は水耕で畦道が失われるため、アクセス不可の可能性が高い。当初ピンが立っていた場所は、現地調査では竹藪〜工事機材置き場のある場所だったため、散歩ついでに位置調査へ乗り出す。湯津上村誌には白黒写真の石祠が掲載されており、正確な地番は杉林の中を指していた。近所への聞き込み調査により、大杉様と呼ばれている事、杉林を細い畦道伝いに行くとある事を教えて頂き、ついに到達!石鳥居は大正に建てられたもので、朽ちた注連縄が落ちていた。道路からは真横になるので杉と見分けがつかない。石祠は鳥居の先にポツンと鎮座しており、欠けた屋根や柱から少し寂しさを感じた。お導き頂いた神様仏様、情報を頂いた現地の方に感謝!今年は健康に過ごせるようにと拝み、その場を後にした。