佐野市の七福神、庭と花の美。
圓照寺(円照寺)の特徴
圓照寺は佐野市の真言宗のお寺です。
美しい庭と整備された建物が魅力的です。
路地には花が咲き、訪れる人を楽しませます。
建物も庭も良く整備されております。山門は建替え後間もない感じですが宮大工?の仕事の丁寧さがわかります。
佐野市にある真言宗のお寺です。車でいつも行くので電車での経路は?ですが東北道の館林から下りて向かいます。最近本堂などを建て替えられ非常に立派な建造物となり、また庭木の手入れ寺院内、お墓に至るまで丁寧に掃除されておりいつ行っても清々しい気持ちになります。また御住職も朴訥そうながらお話をするととても、温かみのある有難いお話をして下さいます。佐野七福神に入っており境内には立派な布袋様が鎮座されています。お寺らしいお寺とても大好きな場所です。
路地の花が咲ききれいでした、
佐野市の七福神。
真言宗豊山派。
名前 |
圓照寺(円照寺) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0283-23-6064 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

水琴窟がある。