佐野ラーメンの原点、特製あっさり。
二代目おやじの店 昌の特徴
出汁の効いたあっさりとした佐野ラーメンが絶品です。
特製チャーシューは柔らかく、ジューシーで食べ応え十分です。
民家を改装したアットホームな雰囲気で、子供連れにも適しています。
平日ラーメンセット(ラーメン、餃子2個、半ライス、漬物、冷奴)950円しょっぱさ3油3.5スープはしっかり出汁の効いたあっさり佐野テイスト、油は多めなのでこってりかと思ったがそうでも無い。麺は中太弱縮れのピロピロ麺でコシは弱めチャーシューは赤身多めのバラ肉の大判で7mm位で分厚くトロトロ味付は薄い餃子は普通の2倍くらいのサイズで皮は薄めパリッと中しっかりバランス良い具猛暑だったが店内の冷房はガンガンに効いておりラーメンが美味しく食べられた。トイレは外の仮設だが綺麗に清掃されている。普通のラーメンは700円でどでかいチャーシューが乗っており、コスパは最高。麺が若干柔らかい事を除けば理想的な佐野ラーメン。白しょうゆラーメンも気になる。
特製ラーメン食べました。かなり美味しくお腹いっぱいになりました。大きなチャーシューが3枚!これが美味しい。また来ます。
二代目おやじの店 昌 懐かしい響き「おやじの店」 前から気になっていたので、初めて訪問ラーメン@700を注文醤油スープで、青竹手打ち麺、シンプルです後味よし これこそ標準的な佐野ラーメン安く提供、麺の量も多い チャーシューは柔らかく、ほろほろジューシー、2枚も入っていてお得です 素晴らしい 美味しかったこのお店の雰囲気も慣れると、のんびりできていい20年位前、佐野ラーメンの美味しいお店のひとつにおやじの店(高台にあった店とバイパス道路にあった店)があった その流れを受けた店と思う民家を改装したラーメン店で駐車場8台ほど(砂利)やや狭く注意して駐車しました日曜日12:30ごろ訪問 入口の受付簿にサイン ほぼ待たずに着席テーブル4人掛けへ案内されたテーブル4人掛け1、2人掛け1、1人用1、座卓4人用4、民家の茶の間、応接間を使っている テーブル席は縁側にある。
白のラーメンをいただきました。あっさりしていて、自分好みのラーメンでとても美味しかったです!息子に注文したチャーハンも一口食べましたが、私好みのチャーハンでした!
佐野ラーメンの原点とも言える安定の味でした。麺も手打ちでとても美味しいです。チャーハンも美味しく頂きました。餃子は大小あるのですが、どちらも美味しいです。大きい方はジューシーで食べ応えあり。小さい方は香ばしい感じで味もしっかりしてます。どちらもおすすめです。
地元の方に教わり麺活!麺がもちもちツルツル!チャーシューがトロトロ!スープもあっさり出汁うまっ!美味しく頂きました♪
『二代目 おやじの店 昌』2021年12月19日(日)12時過ぎに訪問。一組の待ち状態でした。チャーシューメンと餃子を注文。満席なのに超寒いです。お客の皆さんは店内でもジャンバーを着て食事してました。注文から約15分で着丼。チャーシューメン①スープは熱々でなく、温いです。また透明感なく記憶と合わせると落ちたかなと思いました。②麺はモチモチで美味しい。③初代おやじの店ではチャーシューが売りでした。餃子①皮と餡のバランス良いですが油が多いのが気になりました。ご馳走様でした。トイレは外の簡易トイレになります。
とても麺とスープがおいしかったです。
スープはさっぱりして深みのある絶妙な旨さが癖になりますチャーシューは厚く柔らく美味しく麺も手打ちで堅さも良く美味しいです自分的には満点のラーメンです。
名前 |
二代目おやじの店 昌 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-3538-0508 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

7回目?位の訪店になります、今回、私は白のラーメンを注文しました。塩なのかと思いましたが、白醤油との事でしたラーメンより50円高いのでしたが、白髪ネギのぶんかなと納得です。今時のラーメン700円で安すぎです。