高松で味わう骨付鳥の旅!
骨付鳥と鮮魚 シロクマ食堂の特徴
骨付鳥はおやどりとひなどりで異なる味付けを楽しめる点が魅力です。
昼時でも周囲の飲食店が閉まっている中、ひときわ注目を集める存在です。
巨大な商店街に位置し、観光客にぴったりのランチスポットとなっています。
料理は普通に美味しかったです。でも、リピートはしない。(そもそも出張で訪れたので香川に行く機会は多くないが、もう一度訪れたとしても行かない)・良く言えば、店員同士和気藹々とやっている。悪く言えば、学校の休み時間か?ってくらい店員同士のお喋りが激しい。若いからだろうけど、声デカいしうるさい。もっと周り見ろ。・店員の気が利かない。食べ終わった皿をまとめて横に置いておいたのに、頻繁に横を通ってるのに全然下げない。料理出しに来てもそのままスルー。店員同士で「バッシングしたら拭いて」とか「バッシングしたらちゃんと椅子奥にしまって」とか言ってる割に雑。もう1点、お会計してお札でお釣りをもらったけど、全ての札の向きがバラバラ(上下、裏表)。細かいかもしれないけど、そういうとこだぞ。・退店時、出入り口付近に店長?らしき人がいたけども「ありがとうございました」等の挨拶も何もなし。ましてやドアをスライドさせれば音が鳴って気付くはずなのに、一言も発さず。褒めるとしたら、並ばずに入れて骨付き鶏を食べられたことくらいかな?
観光で高松を訪れたらランチに骨付鳥が食べたいと思って巨大な商店街を彷徨い続けたのですが、平日とはいえ昼時なのに見渡せば閉まっている飲食店だらけ!グーグルマップでは営業日となっている店も軒並み休業日の表示ばかり。高松はあまり積極的に店を開けないスタンスなのかな?と思うほど。そこで入ったのがこのお店。いぶりがっこの入ったポテトサラダは美味しかったけど、燻り度はやや低め。歯ごたえはそこそこポリポリいうてました。エビのアヒージョを注文したら バゲットはいらないですか? と聞かれて追加注文したのてすが、出てきたのはトーストされたロールパン。これはこれでアリですが、メニューにもバゲットと表示するのはどうでしょう?細かいことは気にしないおおらかさが高松スタイルなのかな。マグロにスパイスを敷き詰めたように表面を固めてグリルしたものは非常に美味しかったです。生魚が苦手なのでこれは嬉しかったですね。肝心の骨付鳥は出てきたらスパイスよりもカレーの香りが強くて浸っている油も黄色かったのでカレー味ですね。骨付鳥スタイルのタンドリーチキンです。少し食べ進めると身が赤くて柔らかくなっていたので、こんなものなのかと尋ねたら、「そうです。気になるならもっと焼きます。」とのことで焼き直してもらいました。そこまで悪くはないんですが、再訪したいか?というとそうでもない。でも行くなら行っても良い。という印象でした。
| 名前 |
骨付鳥と鮮魚 シロクマ食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
087-823-7110 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 10:00~5:00 |
| 評価 |
2.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
なんか惜しい店ですね行けばわかると思います骨付鳥は味のムラがあるかもですおやどりとひなどりで味付けが違うかったのは正しいのでしょうか?隣のおじいちゃんは塩胡椒をたのでましたおすすめを見せられたのに欠品してたりなんかなんかなぁの店でした。