全国ご当地うどんと桜に囲まれたスポーツ文化の舞台。
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場の特徴
綺麗な施設でメイングランドは国際大会も開催可能です。
埼玉県が誇るスポーツ複合施設で多様なイベントを楽しめます。
陸上競技場は国体仕様で、特別な雰囲気を味わえます。
綺麗な施設でした。ウィーリーグの試合観戦だったのですが良かったです。音響もいいようで、音声がハッキリ聞こえました。味スタよりいいと思います笑試合途中で、子供が飽きてしまったので退場しましたが、とても楽しめました!また、キッチンカーがたくさん来ていて、いろいろ食べられるのもいいですね。しかも混んでないのがまたいい!!
メイングランドは国際大会も開ける第一種陸上競技場となっており、その雰囲気を感じながらプレーを楽しめます。陸上競技で利用しますが室内練習場(100m)もあり、雨天、冬なども快適に練習できます。注意点は熊谷駅から約4km有るため公共交通によるアクセスだと時間がかかる事、周囲のお店などが少ない事でしょうか。車では買い出しにいけますがあらかじめ用意をして訪れるのが良いと思います。
ちふれASエルフェン埼玉 vs大宮アルディージャVENTUS見に来ました♪熊谷スポーツ文化公園陸上競技場、前回はラグビーでしたがやっぱりサッカー⚽️が好き!とても綺麗で良きスタジアムです。
埼玉県が誇るスポーツ複合施設。国際大会が出来る陸上競技場のみならず、ラグビー場(ラグビーワールドカップの開催地のひとつでもありました)やバレーボールなどができる屋内競技場も完備。駐車場もスポーツ公園内に複数点在しており、目当ての競技場近くに駐車することが出来ます。欠点は最寄りの熊谷駅から遠いので歩いていくのは少し大変な点くらいでしょうか? ただ、バスは結構な本数出ているのでさほど気にはならないと思いますし、なにより郊外でないとこれだけ大規模な施設は作れないでしょうから、仕方ないでしょう。ちなみに、競技場周辺(歩いて行ける距離)には飲食店やコンビニ等は殆どなく、施設内にも軽食店がポツンと存在しているだけなので、お弁当や水筒等は到着前に用意するのがオススメです。
いつもの様にスカパー!で仮面ライダーウィザードの放送を見ていたら、なんだと撮影協力の所に「熊谷スポーツ文化公園」って出てました。なので散歩がてら探索にやって来ました。1月以来の訪問です。第39話で使われています。平日なのに駐車場に車一杯止まっています。陸上競技からドラムの音が聞こえて来ました。⚽サッカーの試合でした。陸上競技場の中グランドでも撮影されてすが、メインはゲートNo12の所での戦闘シーンです。また、陸上競技の修理もやられています。期間 令和5年3月31日まで時間 8時~17時の間。
陸上の試合で使わせていただきました。サッカーも時々観に行きます。駅から遠いですが、いい競技場です。
素晴らしい‼️満開の桜🌸
Weリーグ・エルフェン埼玉の試合にいってきました。当日は雨でしたが大きな屋根のおかげで濡れずに観戦できました。キッチンカーがたくさん来ていて、スタグルも楽しめます。
すごくキレイな陸上競技場です。敷地にジョギング出来るコースも芝生の遊び場もあって駐車場もたくさんあるのでとてもいいと思います。
名前 |
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-526-2004 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

子供が部活の県大会に出場することになり初めて行きました。大会でいかれる方は早めに行かないとなかなか駐車場場所見つからないかもしれません。広々としていて、結構歩きましたが施設も綺麗でした。