佐野市駅近くの新ラーメン店!
麺屋 北海閣の特徴
2024年10月29日に新たにオープン、話題のラーメン屋です。
元台湾料理店福源の跡地にリニューアルしたお店です。
東武佐野線佐野市駅から848m、アクセス良好な立地です。
あくまで、個人的な意見です。自分が食事した時が、たまたまかもご自身の目と舌で判断して下さい。台湾料理が閉店し、付け麺になった。1時前で、先客は3組甘辛付け麺(あつ盛)の餃子定食を注文麺単品では、やや高いかなと感じたがこのボリュームではコスパまずまず(¥1280)早速食べた感想は、エビチリソースに刻んたタマネギと七味と魚粉とラー油?と感じるスープで、麺もスープもぬるかった。気を取りなおし、餃子と小ライスに手を出すなんと、こちらもぬるかったーーぁぁ💦後半は、全ての料理が冷たくなっていた。エビチリソースにスープ割を足すとどーーなるのだろう。怖くなりスープ割は頼まず店を出ることとした。
元台湾料理店の福源があった場所が、新たにラーメン屋になっていた。機会があり初訪問。店内の座席や装飾等は、福源の頃と変わらず。業種だけ変えたのか。特製甘辛つけ麺(1200円)大盛り無料。叉焼丼(+300円)を注文する。約10分程で着丼。特製は、煮卵、叉焼、メンマが別皿で追加される。モチモチ麺と辛みのあるスープが、良く絡む。辛味は注文時に調整できる模様。叉焼丼は、ほぐした叉焼とマヨネーズで米が進む。量も丁度いい。ご馳走様でした。
| 名前 |
麺屋 北海閣 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0283-22-3452 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
東武佐野線「佐野市駅」848m、2024年10月29日オープン。佐野市赤坂町。県道7号線(西産業道路)沿いです。「佐野山銀 本店」さんがある交差点「赤坂町南」から北に約650mのところ。「大橋町」交差点からは南に900mのところです。駐車場は、店舗前敷地内に約25台完備。10数種類の食材を元にして作られた「唯一無二の濃厚魚介豚骨スープ」は、科学調味料を一切使用していない北海閣自慢のスープ。これは魅力的です。お店の入口には、美味しい「つけ麺」のご案内が出ています。店長のおすすめ「至極のつけ麺」が気になります。多くのお客さんに、美味しい「唯一無二の濃厚魚介豚骨スープ」で「北海閣」のつけ麺を楽しみに来店していただきたいと思います。 駐車場も広く完備されています。店内は4人BOXシート✕8、4人席✕2、6〜4人丸テーブル✕1。