昼はうどん、夜はハンバーグ✨
お昼と夜しの特徴
昼はおしゃれなうどん屋さん、夜はハンバーグ屋さんの雰囲気です。
ゴールデンウィーク最終日に訪れた思い出深いお店です。
初めての体験ができる独特の業態が魅力です。
令和7年5月6日ゴールデンウィーク最終日14時着。出かけていてふと『うどん』の看板が目に入りそのまま遅めのランチを食べる為に初めて寄ってみました。入店!カウンター、テーブル席とあり1人なのでカウンターへ座る。メニューをザッと見て小雨の降る少し肌寒い日でしたのでカレーうどん‥しかもチーズの方だなと〆の事も考えて小ライスも一緒にオーダーをした。着盆!ふんわりとカレーの香りが空腹な胃を刺激して焦る気持ちを落ち着かせながら中からうどんを引っ張り出して食べる。カレーにチーズと麺に絡まりうどんは丁度良い太さ、硬さで食べやすい。具材の豚肉、玉ねぎも丁度良いバランス。最初は辛さも普通かなと思いきや食べ進めて行くと顔全体に汗が滲む😅💦うどんが終われば2度目の楽しみである『ライスドボン!』でカレーライスの出来上がり!最後まで美味しく楽しく頂けました。
昼はうどん屋さん、夜はハンバーグ屋さんと言うお店。昼間のうどん屋さんに入店。カレーうどんが売りというのでカレーうどんを注文。後から天ぷらが10円と言うのを知ったのですが知った時にはカボチャとニンジンが数個しか残っていませんでした。最初のおしぼりとお水を持ってきた時に説明が欲しかったですね。カレーうどんはカレールーがナミナミと注がれており、うどんとルーは美味しかったですが、具は少な目ですね。地獄カレーうどんには半ライスが付くようですが、カレーうどんにはライスは付きません。天ぷら2つ付けて920円でした。支払いは現金のみです。
初めて伺いました。昼はうどん、夜はハンバーグとのことです。うどんが食べたいので休日に行きました。一人でしたのでカウンターを案内されましたが、せまかったです。カレーうどんには半ライスが付いてます。辛さは3種類から選べますがわからないので2番目にしました。それだと丁度1000円です。提供は普通です。遅くも早くもありません。カレーうどんの汁がかなり多いです。結構インパクトあります。その分麺や具が少なく感じます。一口口にしたら粉っぽかったのは混ざってなかったのか?熱々でなかなか食べれませんが気のせいだろうか?辛さも結構あります。汗を拭くハンカチを持ってきていたほうが良いと思いました。半ライスの量は少なめですね。割り箸が食べるところのすぐ近くにあるのはどうなのだろうか。カレーがついてないか確認してしまいました。会計した後気付いたのだが、天麩羅が一個10円で置いてありました。言って欲しかったのだが、次回のお楽しみってことなのだろうか🤔
| 名前 |
お昼と夜し |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
027-315-8611 |
| 営業時間 |
[土日月火水金] 11:30~14:30,17:30~21:30 [木] 11:30~14:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
オシャレなうどん屋さん✨てイメージ。冷たいうどん食べたくなると伺います。量を食べたい人には満足量です。寄るのハンバーグも気になるけどこの時期はうどん屋食べたくなると行きたく2日連続で行っちゃうほど。