高松の漬物店で楽しく選ぼう!
香のもの処 大森屋本店の特徴
白菜の昆布漬けは程よい酸味でご飯が進む逸品です。
地元の漬物屋ならではの大根のレモン漬けが楽しめる場所です。
店の人が気さくに商品の説明をしてくれるので楽しい時間を過ごせます。
お店の人と相談しながらお土産を選ぶ楽しい時間を過ごしました。
地元の漬物屋 地産の漬物が特徴的 オリーブ、大根のレモン漬け、広島漬けなど 店の人も気さくに商品の説明などをしてくれる。
高松の老舗漬物屋さん。1923(大正12)年創業。奈良漬が看板商品の一つで、奈良の山崎屋や森、京都の京都の田中長に比べても遜色ないと思います。奈良の土産物屋で見かけることも。きむらやのいぶりがっこがいつも売ってるのも嬉しい。ダイシモチのもろみとか金山寺味噌も愛用してます。
色々な漬物があって個人的には気に入っている店だな、おかんも良い人だし買いに行くと結構世間話に花が咲くぜ、それも気に入ってるんだな、これが!中でも燻りがっことすぐきが大の気に入りで時期が来ると必ず買いに行くんだ😃その他色々な漬物買い込んで皆んなに配って歩いて一人悦に入ってる、訳の分からねえ爺いなんだな😀チビ共からは漬物爺いと呼ばれ、大人からはうつけ者😎なんて言われてる漬物好きな田舎爺いよ!因みに燻りがっこを丸齧りしながらよ濁りの白川郷をかっ喰らうと最高だぜ、本当に!みんなも大森屋で燻りがっこ買い酒屋で白川郷買い込んでやってみねえ、極楽、極楽!
| 名前 |
香のもの処 大森屋本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
087-851-7913 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 10:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
こちらの白菜の昆布漬けはよく漬かっていて程よい酸味がありご飯が進みます。一度にたくさん買うと味が変質しますがこちらではグラム売りしてくれるので毎回400gほど買っています。これがあれば他のおかずは不要です。