軽井沢限定の七味とスパイス。
八幡屋礒五郎 軽井沢店の特徴
軽井沢限定の七味とスパイスチョコが楽しめるお店です。
旧軽井沢駅舎やろくもんがデザインされた軽井沢缶が魅力的です。
丸山珈琲とコラボしたガラムマサラが新しいお土産として人気です。
七味が好きなのですが、たまたま通りかかったら調合をやってくれるということで、お願いしてみました。対応していただいた、女性の店員さんがすごく丁寧で感動しました。カスタムで自分好みの七味にすることができました。普通の七味だと辛さが足りなくて、すぐに使い切ってしまうのですが、かなり辛くできたので少しずつ使えそうです。カスタムすると結構高くついてしまうのと、値段の仕組みがあまりよくわからないところが難点です(多分聞けば丁寧に教えてくれたとは思いますが、料金表見せてもらった限りではよくわからなかった)。でも、使うのが楽しみな七味を作ってもらえてとても満足です。
ホスピタリティ溢れる、社員さんに、ニッポン三大七味伺いました。東京 やげん堀京都 七味家本舗長野 根元 八幡屋そして此処は、あの(牛に引かれて善光寺)の、八幡屋さんです。私は、他のお客様が購入しました、(柚須七味)を購入しました。
以前… しなの鉄道さんの景品を頂き。軽井沢駅中で山椒七味買いました。カッコいい兄ちゃんと 素敵お姉ちゃんが 対応してくださいました。セレブ御客様には セレブ対応を…。普~通~の客さん(私😁)には フレンドリーに😊🎵。八幡さんのペーパークラフトあり 催促して…😊いただきました。ありがとうございました。
軽井沢駅に、沢屋さんなど長野の有名どころが集まっている場所にあります。改札の外なので、誰でもお買い物出来ます。スパイスチョコレートや大きくて辛い柿の種、3倍辛いバードアイや限定缶など面白いものがたくさんありますが、専門店ならではのカスタマイズに応じてくださいます。時間は3分ほど。それほど詳しくなければ、おすすめ組み合わせ見本がポスターになっているのでそれを注文するのもありです。辛みが苦手な方向けの配合や、プチプチとした実を楽しむえごまやごま入りなどなども楽しめます。配合レシピもつけてくれて、次回からはその番号で再現可能!もし、その時に辛すぎたり香りが欲しければ引いたり足したり出来るわけです。楽しい!ピザやチーズトーストに七味をかけるのにはまっているので、使うのが楽しみです。
長野と言えば…八幡屋磯五郎さんの七味っ(^-^)/軽井沢限定って…これは買わなきゃp(^-^)q♪★記念セット 1000円←フタが一周年デザインの軽井沢缶とスパイスチョコレート(珈琲又は珈琲ガラムマサラ)♪軽井沢缶は旧軽井沢駅舎と観光列車「ろくもん」がデザインされてます(*^^*)カワイー♪(2021/10)
軽井沢駅構内に3店舗目の直営店が今年の秋オープンし、定番の七味は勿論のこと丸山珈琲コラボのガラムマサラなどスパイスチョコは軽井沢でレアで新しくインパクトのあるお土産になると思います。スパイスチョコ7種類の箱入りアソートがお土産にオススメ。板チョコも◎板チョコ風の生姜糖キャンディも面白いです。アウトレットに駐車したまま駅へ買いに行きました。
| 名前 |
八幡屋礒五郎 軽井沢店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0267-31-6863 |
| 営業時間 |
[土日] 9:45~20:00 [月火水木金] 9:45~19:15 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
長野に行ったらこちら。いつの間にかたくさんの種類があり、パッケージもオシャレ。いろいろな種類の入った小分けパックは、お土産でもとても喜ばれました!次はオリジナルブレンドをしてみたいと、思います。