隠れた石碑、訪れる価値あり!
碓日嶺鉄道碑の特徴
碓日嶺鉄道碑がひっそりと佇む場所です。
意外に珍しい石碑に出会えて感動しました。
まさに歴史を感じる絶好のスポットです。
碓日嶺鉄道碑(うすひのみね てつどうひ)は明治26(1893)年、軽井沢駅頭に建てられたが関東大震災で倒壊し、昭和15(1940)年に復元模造碑が軽井沢駅前脇に再建された。国家プロジェクトとして横川〜軽井沢を鉄道開通させたことの記念碑。66パーミルの急勾配をアプト式によってクリアした。オリジナルの碑は熊ノ平駅跡にある。説明板がほしいところだ。
| 名前 |
碓日嶺鉄道碑 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 24時間営業 |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
こんなところに石碑がありました。真っ黒くて何が書いてあるかわかりませんでした。