行田市で出会う、蔵のパン!
パン工房 KURAの特徴
蔵を改装したおしゃれなパン屋さんで、美味しいパンが楽しめます。
市内でも人気のカフェ閑居と同じ敷地内に位置しており、訪問価値があります。
キューブ型のパンや季節限定パンなど種類豊富で、選ぶ楽しさがあります。
リピです。蔵をリフォームしたのかな。素敵なお店です。自分で取るスタイルではなく。ケースの中のパンを口頭で選んで購入するスタイルです。オシャレなパン屋さん✨といった感想です。パンは美味しいです。
忍城にお花見に来て近所のパン屋さんで蔵づくりのパン屋さんがあると教えてもらい伺いました。キュービック型のパンがお気に入り。チョコとオレンジ、いちご、ビターコーヒーの3種類を購入。どれも香り豊かでおいしいです。
キューブパンは種類豊富でチョイスに迷う〜、他にも季節限定パンがあったり、あんこ系、フランスパン系やハード系からデザート系までどれもどれもお勧め😋八幡神社にお参りして閑居でお茶してkuraパンのお土産がお勧めかなぁ😊
市内でも人気のカフェ「閑居」の敷地内にある素敵なパン屋さん。コロナ禍のため、店内には1組ずつしか入れません。話題の「キューブ型食パン」が人気。7、8種類程並べられ、人気な味はすぐに完売になってしまうそうです。クッキーや、フランスパンの種類も豊富。今回は、キューブ型食パンの、レモンティーといちご、オレンジチョコを購入。まずはレモンティーを温めずにそのまま手で割ってみると、ん?少し固い?一口食べて、やっぱり周りのミミ部分が少し固い。なので、トースターで数分チン!すると、ふんわり感が復活し、ミミも柔らかく、中のレモンも甘酸っぱくてとても美味しく頂きました。次は、フランスパンも購入してみたいです。
蔵を改装したおしゃれなパン屋さん。キューブ型の食パンは色々な種類があって、可愛いです。食べ切れるサイズ感なのも◎近隣にはカフェなどもあり、ぶらり行田市散歩をするならオススメ!
cafe閑居と同じ敷地内にあります。たぶん駐車場も共通です。入店制限で1人ずつしか入れません。会計は現金のみ。接客は控えめ。塩パン64円が子どもに人気でした!
大きな蔵が連なり、そのうちの一軒の蔵の中にがパン工房KURAがあります。向かいのcafeと共に駐車スペースもゆったり。塩パンは破格の60円、バケットと同じ粉で作っている感じのあっさりした食感で美味しい。ハーブのチーズパン❗️カリカリで、美味しい‼️食パン🍞は、明日の朝ゆっくり頂きます。忍城近くの市役所の無料駐車場に車を置いて、行田の散策がてら訪れるのがお勧めです。徒歩で5分程度です。
初めて行きました!2人までの人数制限。花手水があり、おしゃれな店内でした!店員さんはとても感じ良く対応して頂きました。駐車場が広く停めやすいです👍パンの種類は豊富にあり、値段はちょいと高めかな。
流行りの映えパン✨色々と凝っています✨なれどお店が小さいので一人ずつ購入、次の人は入口で待て!的な(笑)お店が手狭なのでパンの品数も少ないので早めに行かないと売り切れてしまいます。クッキー系もあります、おいしいです✨
名前 |
パン工房 KURA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-556-6373 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

店内が狭いから? 感染予防の為か一組づつ入店するように配慮されてました 外観も店内も雰囲気が良く おしゃれなパン屋さんもちろんパンはとても美味しくて 可愛らしい創作パン花手水などもありました。