涼しさ感じる新しい宿。
トレイルイン前橋駒形インター(Trail inn 前橋駒形インター)の特徴
トレーラーホテルならではの外の音が気になるが、室内は涼しい快適さが魅力です。
新しい施設なので、壁のチップボードから接着剤の匂いが感じられることがあります。
夜間の利用は駐車場の入り口がわかりにくく、部屋番号の確認に工夫が必要です。
外の車の音がうるさい。
トレーラーホテルという事で中はさぞかし暑いのではと覚悟していたが、チェックイン時、部屋の中は涼しかった。エアコンは動いていなかったので断熱性能がいいのだろうか。5月にオープンしたばかりなので内装はとてもきれい。バス、トイレもピカピカだった。近くにスーパーもあってビジネスには充分です。車移動ならお勧めです。
まだ新しい事もあり、壁がチップボードなので接着剤の匂いがまだ残ってる。耐久性はありそうだが、質感はザラザラで、ささくれもあるのでベッド周りだけでも壁紙が欲しい気もする。洗濯機、IHクッキングヒーター、電子レンジがあり便利。乾燥設備がないので、下着やタオルなど小物洗い程度の用途が良いかと。チェックイン日は35度以上の猛暑日だったが、冷房の効きはよくて、すぐ冷えてくれました。安いビジネスホテルよりも防音性はよっぽどあります。アラーム付きの卓上時計があると嬉しいかな。ボディソープやシャンプー、コンディショナーはあり、シェービングもできるマルチソープも置かれてました。アメニティ類も過不足なく、部屋着もあり。セルフチェックイン、チェックアウトで人と合わないのでとても気楽なのが、最大の利点です。駐車場も広く、車も部屋の目の前まで着けれて出入りも楽。初見の人はフロントや、部屋の場所が少し分かりづらいかも。隣にホームセンター、たこ焼き店とスーパーありで立地良し。チェーン飲食店も徒歩圏内。値段が常時5000円程度なら常宿にしたいくらいです。
夜ついたので少し駐車場がどこから入るかわからなかったが許容範囲。スタッフと会わずチェックイン・アウトとも気軽に出来ます。静かでグッスリ寝れます。この店舗が拡大しもう少し都心に出来てくれることを願います。車旅にはとても重宝してます。
夜に到着したので部屋番号が見にくくて探すのに苦労しました。オープンして間もないので綺麗ですが、壁材の匂いしてホームセンターの建材売り場にいるような感じです。鍵がオートロックではないので、車に荷物を取り行くなど部屋を出るたびに鍵を気にしなくてもいいのは良かったです。作務衣と布団カバーは同じ素材ですが、ザラザラチクチクする素材でかゆく感じました。Wi-Fiは部屋ごとにSSIDが割り振られていましたが遅めでYouTube視聴などスムーズではないです。
| 名前 |
トレイルイン前橋駒形インター(Trail inn 前橋駒形インター) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
トレイルイン 前橋駒形インターです。