最高の景色とペア設置の感動!
富山石川県境石標の特徴
とても感動的な最高の景色を楽しむことができます。
石材や筆跡の違いが魅力的で興味を引きます。
堤防の上に仲良くペアで設置されているのが印象的です。
石材や筆跡が 違うのが良いですね W笑。
意外と交通量が多いので、見学には注意が必要。対岸の仏島は、越中国と能登国との領有争いがあり、ほっとけ島から転じて仏島となったとのこと。
堤防の上に仲良くペアで設置されている。ただ書体は違うし、文字のサイズが異なる。富山側のつつましさと石川側のアピール度合いが対照的。すぐ近くに仏島があり、遠くに目をやると富山湾越しに立山連峰が見える。梅雨入り直前の晴れた夕方だったが、テトラポットに海鳥が一列に並んで休息していた。なおすぐ隣に両県のボーダーを示す標識が相互に建てられているが、実際の県境はもう少し石川県側に引かれている。
| 名前 |
富山石川県境石標 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
最高の景色、天気で感動しました。